おはようございます。
台風怖いですね、皆さんも気をつけて下さい。
昨日は千葉県へ行ってきました。
帰りに寄ったのがオリーブオイル専門店。
前の職場の患者さんのお店なのですが、オリーブオイル全てがエクストラバージンオイル!
エクストラバージンオイルは酸度(遊離脂肪酸の割合)が100gあたり0.8を超えないものを指すのですが、ここのお店のものは0.3以下!!
なので蓋を開けても半年も新鮮だとか。
油は種を絞って作るのが一般的ですがオリーブオイルは果実を絞ります。
成長した果実を使うということは、種に含まれる予防な成長ホルモンが少ない。
またオリーブオイルは抗酸化作用が強いので動脈硬化や心筋梗塞の予防になります。
今回、買ったのはオイルではなくバルサミコ酢。
皆さんは使ってますか?
バルサミコ酢はブドウを煮詰め木の樽で自然発酵させた果実酢。
肉料理やアイスクリームにかけてデザートに使ったり幅広く使えます。
いつも購入するのはこれ、
普通は皮まで煮詰めるのでバルサミコ酢は黒いですよね。
これは白なのでお料理に使っても料理の色を壊したりしません。
しかも甘みが強く夏などは水で割って飲んでいます。
このお店は総武線の本八幡駅のMAMAS TABLEというお店。
取り寄せもできるのでぜひ試してみて下さい。