NEIGHBORS KICKBOXING GYM BLOG -2ページ目

ミツバチから学ぶ食事の重要性

こちらの本を読みました。

 

 

 

 

最近、

 

「エピジェネティクス」という学問が、

 

ちょっとしたマイブームです。

 

 

 

「DNA塩基配列の変化を伴わない遺伝子発現の変化」
 
を、研究する学問になります。
 
 
 
要するに、
 
生まれ持ったDNAは変わらなくても、
 
遺伝子の発現は変わりますよー、と。
 
 
 
この本で最も印象的だったのは、
 
ミツバチの巣の中に1匹しかいない女王蜂と、
 
その他大勢の働き蜂。
 
 
 
この両者が、
 
DNA的には全く同じだということ。
 
 
 
体のサイズや特徴、寿命、役割など、
 
大きな違いのあるこの両者が、
 
全く同じDNAを持っているというのは驚きです。
 
 
 
では、いったい何によって、
 
その大きな差が生じてしまったのか?
 
 
 
それは、単純に、
 
「食事の差」によってです。
 
 
 
幼虫の頃に、
 
「ローヤルゼリー」を食べていたか否か。
 
 
 
ただそれだけの違いで、
 
両者のこの大きな違いが生じます。
 
 
 
つまりですよ、
 
「どんな食生活を送るか?」
 
というのは、それだけ重要なことなのです。
 
 
 
遺伝子発現に影響を与え、
 
僕たちの人生に大きな違いを生じさせ得る、
 
非常に重大なファクターになります。
 
 
 
改めて、
 
食生活を甘く見てはいけないと思いましたね。
 
 
 
そんなわけで、
 
うちでは日々欠かすことなく、
 
猫さまも共にヨーグルトを摂取している次第です。
 
 
2020_12_24_18.06.33.jpg
 
 

呉市でダイエット、トレーニングをお考えの方は、


ネイバーズキックボクシングジムへ!

東広島市や黒瀬からもアクセスが便利です。


広島県呉市広中新開1丁目4-13 国道375号線沿い

セコンド能力

前回のブログで書いた、

 

「飲水タイム」.。

 

 

 

 

僅か1分程度の飲水タイムの後に、

 

試合の流れが変わるのを何度も見て、

 

思ったことがあります。

 

 

 

格闘技における「セコンド」って、

 

やっぱ重要だなー、と。

 

 

 

 

飲水タイムと同じく、

 

ラウンド間の短時間のインターバル中に、

 

いかにして選手に的確な指示を出せるか。

 

 

 

これが上手くできるかどうかで、

 

その後の試合展開は全く違ってきます。

 

 

 

インターバルは、プロでは1分、

 

アマでは1分か30秒に設定されていることが多く、

 

時間的にあまり余裕がありません。

 

 

 

その間に、椅子出し、水分補給、

 

うがいやマウスピースの洗浄、

 

選手のメンタルコントロールなどなど。

 

 

 

ただでさえやることが多い上、
 
その間に、
 
作戦の修正まで行わなければならないのです。
 
 

 

時間が限られているので、

 
伝える内容は、分かりやすく簡潔かつ的確な、
 
削ぎ落とされたものでなければいけません。
 
 
 
「何をどのように伝えるか」
 
ということを、試合中に指示を出しつつ、
 
頭の中で冷静に考える必要があるわけです。
 
 
 
ちなみに、このようなセコンド能力は、
 
自分自身が強くなる上でも役に立ちます。
 
 
 
自分が戦っているときでも同様に、
 
相手の分析ができれば、どうなるか。
 
 
 
戦いながらも作戦を随時修正することができ、
 
当然、優位に試合を運ぶことができますね。
 
 
 
また、的確に言語化することができれば、
 
その理解度はより深まり、
 
さらに一段上の考えに発展させることもできます。
 
 
 
ということで、みなさんも、
 
セコンド能力を高めてみてはいかがでしょうかー。
 
 
 
スパーリングを見ながらアドバイスをしたり、
 
試合映像を見ながら分析をしたり。
 
 
 
そうすることで、
 
鍛えていくことができますのでー。
 
 
 
 
 

呉市でダイエット、トレーニングをお考えの方は、


ネイバーズキックボクシングジムへ!

東広島市や黒瀬からもアクセスが便利です。


広島県呉市広中新開1丁目4-13 国道375号線沿い


NEIGHBORS KICKBOXING GYM

新たな楽しみ方

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、

 

Jリーグの試合において導入されている、

 

飲水タイム。

 

 

DSC_2539.JPG

 

 

前後半の中頃に、それぞれ1度ずつ、

 

試合を1分ほど中断して、

 

給水のための時間を設けます。

 

 

 

この制度が導入されたことによって、

 

今シーズンは試合がさらに面白くなりました。

 

 

 

選手も監督も一堂に会するその時間は、

 

ただただ給水のために費やされるのではなく、

 

当然、戦術の修正が行われます。

 

 

 

たかだか1分程度とはいえ、

 

試合中に全員が集まって話し合える時間は、

 

非常に有益です。

 

 

 

そこから試合の展開が変わるという状況を、

 

よく目にした記憶があります。

 

 

 

今シーズン、もうひとつ面白かったのが、

 

選手や監督、審判の声が、

 

よく聞こえるようになったという点です。

 

 

 

これまでは、

 

観客の大きな歓声やチャント(応援歌)によって、

 

それらの大半はかき消されていました。

 

 

 

が、今シーズンは、

 

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、

 

観客が声を出すことを禁止されまして。

 

 

 

その結果、普段はほとんど聞こえない、

 

選手や監督の指示やらクレームやらが聞こえて、

 

めちゃくちゃ面白かったですね。

 

 

 

「そこでそういう指示を出すんだ」
 
とか、
 
「そうやって審判にアピールするんだ」
 
とか。
 
 
 
競技は違えども、同じスポーツとして、
 
その辺は非常に参考になりましたね。
 
 
 
サッカーに限らず、
 
格闘技の試合においても同様で、
 
セコンドの声がよく聞こえる状況です。
 
 
 
こんな機会はなかなかないので、
 
テレビや動画を見る際は、
 
その辺も含めて楽しんではいかがでしょうかー。
 
 
 
 
 

呉市でダイエット、トレーニングをお考えの方は、


ネイバーズキックボクシングジムへ!

東広島市や黒瀬からもアクセスが便利です。


広島県呉市広中新開1丁目4-13 国道375号線沿い


NEIGHBORS KICKBOXING GYM