【展開】







シルトホルン陣営が吉田豊Jを起用するってことはそーゆーことなんでしょうし、セルバーグの騎手とスタートがかなり気になりますよね。 まあそこまで競ることはないでしょうけど、かといってスローってこともなさそう。







去年はショウナンマグマが1000m58.3で逃げて勝ちタイム1:45.5、三年前はエアアルマスが58.8で逃げて1:45.1。 良馬場想定だと大体そのあたりが目安になるか、となるとそこそこ流れてもしっかりした末脚使えることが肝要と。 33秒台の上がりよりも、34秒台の上がりで強い差し馬を選びたい気持ちはとりあえずありますね。














【ジェイパームス】







この馬は今回と同条件を3連勝してるわけですが、ここ2走は1000m58.1と58.3の流れをしっかり差し切れてるのがいいですな。 時計も速いしそう不器用そうな感じもない、相手関係もレーベンスティールとヴェルトライゼンデ以外はOP特別みたいなメンツだし、別定でもそう問題はなさそうか。







とはいえ現4歳世代の成績が成績だけに多少の割り引きは必要かもってのと。 キラーアビリティの弟でややこしい部分も内包してそうで、経験少ない多頭数混戦でモレイラJからの乗り替わりとなると、そりゃプラスとは言えないか。







まあモレイラJは意識的に馬群入れたりしてたように見えたし、大丈夫っぽそうな感じもありましたけどね。 松山Jなのかな? サリオスやヒシイグアスのイメージだとそこまで悪くはないですが、内よりは中〜外めの枠の方が安心だろうとは思います。














【マイネルケレリウス】







このテのタイプはハマるかハマらないかだと思うので1800でも馬場展開が向けばとは思いますけど。 前走より前半が1秒くらい速くなって末脚に影響があるかどうかですよね、前走2000mであまりに鮮やかだっただけにプラスではない気はしてます。 そこに現4歳世代で多少の割り引きを加えてどの位置で買うか、そんな話になりそう。





 
叔父マイネルキッツは5歳時に府中1800の3勝クラス勝って、このレースは5着でしたか。 その1年後に春天勝つように徐々に距離伸ばして台頭したステイヤー、この馬もそーゆー素養はあるかも。 ここでダメだったとしても気長に見守って行きたい存在と考えております。












【ラケマーダ】







この馬も現4歳世代ですが、こちらの場合はそれより単純に流れる府中1800がどうか。 前走の感じだと差しに回りそうでそれはいいんですけど、ジリッぽいカナテープをなんとか捕まえた程度の内容で数字上ほどのキレはなかった感じ。 同父ビーアストニッシド同様高速でもそこそこやれそうですが末脚自体は並み、今回条件で上積みが見込めるほどではないか。 夏場なら新潟とか北海道のOP特別とかの方がいいかも、そっち方面で頑張れればと思います。