⑩カワキタレブリー:前走は直線で詰まってるし、1200でも岩田さんならもう少しやれそうでは。 それでも馬券内まであるかと言われると。





⑪サンライズオネスト:ソラを使うみたいだし、前走の感じだと差す形でやってく方向なんですかね。 悪くはないですがそこまでキレるわけでもない、色々と恵まれる必要はありそう。





⑫メイショウソラフネ:枠は問わないタイプでしょうけど、外に前行きたそうなのが入ったのでうまくいなす必要はあるか。 人馬共に立ち回り力が問われる、14戦連続騎乗の強みを生かせるか注目。





⑬アグリ:こちらも似たような感じですが、真ん中へんの枠に下げそうな馬がちらほらいるので、出して行きつつメイショウソラフネと一緒に内へ寄せつつになりそうか。 楽な追走でそれができれば理想のポジショニング、できなければ外を回すロスの多い形。 馬場とデキを考慮して結論出したい所。





⑭テイエムスパーダ:外枠+登り坂、楽に行ける感じはちょっとしないですな。 馬場の内側の状態も不透明、少々厳しいかもしれません。





⑮バースクライ:一瞬のキレイメージだけに内の方が良かったかと。 想像以上に成長してることと馬場展開に恵まれることが必須、まあそうそう甘くはとは思います。





⑯トゥラヴェスーラ:外からまとめてぶっ差せる馬ならとっくに重賞勝ってるでしょうし、下げて内に潜り込むような騎乗をできるかどうか。 ハードルは普通に高そう。





⑰オタルエバー:当然良くはない、とりあえず出して行くしかないか。 ただそんなに速い馬はいないので、極力ロスなく進められて内が死んでる馬場ならギリ可能性あるか。 一雨あればいいんですけどね、そううまくは行かないような。





⑱ショウナンハクラク:好走は大体内めの枠で立ち回り力を生かしたいタイプ。 さすがに厳しいかと思います。