⑨アートハウス:もうちょい内の方がとは思いますがまあ許容範囲かと。 それより仕上がり具合に尽きる、普通に走れます程度では厳しそう。





⑩ククナ:そこそこスタミナもある方だと思うので離して逃げても面白いかも、でも浜中Jはそーゆーことはしないか。 ボッケリーニみたく乗って早めスパートでしょうか、上がり掛かればそれなりには。





⑪ライラック:出たなりで進めて普通に外回すことになりそう。 いいんですけどもう一捻り欲しいような気も。





⑫ゴールドエクリプス:少なからず距離不安あるので内の方が良かったかと。 一工夫二工夫必要、戦列復帰の鞍上でどこまで。





⑬サリエラ:ここだと出遅れなければ気持ち出して行くかもしれませんな。 それで新味が出ることも考えられる、馬場状況次第では警戒度アゲ。





⑭マリアエレーナ:ややスピードからスタミナに振れて来てる雰囲気とはいえスタミナバリバリとゆーわけではさすがにない、前走からプラスアルファを望むのであればそりゃ内の方が良かったでしょう。 インが伸びない馬場とかじゃないと厳しいし、それならそれで先着しそうな馬が他にいそうですからねぇ。





⑮ビッグリボン:こちらは逆に大外は悪くないかも。 西村淳Jはこの馬では少しでもロスなくってなケイバを心がけてるように見えますが、もっと大雑把に脳筋的にスタミナ振り絞る形の方が良さが出る可能性はあると思う。



全兄キセキと違い優等生と言われて来た同馬ですけど、実は本質は同じでしたとゆーオチは十分考えられる。 淀長距離の外枠で開花があるか、注目です。