近年傾向的に1〜3番人気の中から2頭、6〜8番人気あたりの伏兵から1頭とゆー組み合わせになりがちなレース。





今年のメンツに当てはめると、ディアマンミノルとホッコーメヴィウスがなんとなく怪しげなので。 テーオーソクラテス&アサクサゲンキに、マイネルヴァッサー・ポルトラーノ・リバーシブルレーン・ナギサのどれを選ぶかみたいな話になるでしょうか。










アサクサゲンキの乗り替わりは既定路線? 細かい事情はわかりませんけど、あんまし歓迎したくなる感じはしないですよね。 まあ普通に走れば勝ち負けなんでしょうが、そんな甘くないのではって気持ちはちょっとある。 2・3着の可能性も視野に入れておきたい所。










テーオーソクラテスも力出し切れるならあっさりもあるでしょうけど、夏場実績のなさが少し気になる。 冬場に向けてここからじっくりとゆー気がしないでもない、どの程度デキてるのか要注意。










そう考えると小倉福島巧者のマイネルヴァッサーは想定より人気してしまうか、3・4番人気かもしれませんね。 もちろん悪くはないんですが伏兵枠からは外れる、となるとここは前走のダメージが癒えてること前提でポルトラーノでも狙ってみようかなと。










レースぶり見ると親の顔が見たくなり、確認すると至極納得する馬なわけですけど。 基本リピーターレースですし草野Jに戻り前半を慎重に進められれば、去年くらいは走れてもいいのではないでしょうか。