今の中京の芝レース見てると、結局のところ能力がないと馬場のいい所を突き抜けきれない印象ですかねぇ。  穴馬が前か内を狙っても結局最後は人気馬にやられちゃってる感じ、なんとも困ったもんです。







ここはさすがにステラヴェローチェには一目置かざるを得ないし、ヨーホーレイク・クラヴェル・フライライクバードあたり人気どころもいかにも適性高そうな条件。  まだハンデ出てないとはいえ、去年みたいな波乱を望むのはちょっと厳しそうで残念なムードですな。







それでも無理やり穴の道を探るとすると、やはり前か。  去年のショウリュウイクゾみたいなステイヤー資質高そうな先行馬がいると面白いんすけど。  候補は中日新聞杯の2騎にマイネルウィルトス・ダノンマジェスティ・モズナガレボシあたりですかねぇ、なんとも言えない部分はありますが。







まあその中ではモズナガレボシかな。  前走後に松山はもっとスタミナ勝負に持ち込みたかった的なコメント出してるし、この条件なら前走以上に攻めた騎乗してくれそうな雰囲気はある。  コントロールしやすい乗りやすい馬みたいだし、ロベルト内包で機動力もあり。  巧い立ち回りを期待したくなるとゆーものです。