・ジオグリフの気配がイマイチっぽい話ですが、じゃあもし外差し馬場だったとして何がぶっ差してくるのかと言われると。  ドウデュース?  ダノンスコーピオン?  ドーブネ?  トウシンマカオ?  スプリットザシー?  うーん一長一短というか決め手に欠けるというか・・・。  仮にデキ一歩だとしても、外差し馬場だった場合のジオグリフは軽視しづらい感じはあります。







・Cデムは先週の反省も踏まえて先にポジション取りに行きそうかな。  内側がどの程度伸びるかですけど後手にさえ回らなければ悪いようにはならないか。  逆に言うと後ろからだとやや怪しくなってくる、まあ世界的名手が同じこと何度も繰り返さないとは思います。







・スプリットザシーの緒戦は馬格の割に根性見せた感じですが、さすがに今の阪神マイルで混合GⅠとなるとどうなんでしょ。  メロディーレーンみたいに距離があればまた話は変わってくるんですけど。  それに前走後のコメントで川田が課題山積みみたいなこと言ってた、繊細そうだし和田竜でプラスがあるタイプではないのかも。







・トウシンマカオはセンスの良いスピードタイプって印象なんですよね。  いつもの朝日杯でこの人気なら喜んで買う所ですが、今年の馬場はちと不運というか。  今年のピクシーナイトみたいに来年後半あたり、スプリンターの新星として台頭してきてもらいたいものです。







・ドーブネがぶっ差してきたら、オースミタイクーンを思い出すかな。  "ドーブネだコーシローだ~"  "武幸四郎が魅せました!"  あるか?  いや吉田くんどこよ。