今回の引越しを機に購入したもの | ポーク王子のお気楽日記

ポーク王子のお気楽日記

ぼちぼち更新してます。


今回の転勤で福岡から沖縄へお引っ越しトラック


世の中がこんな状況なので、凍結されるかとも思ったけど、無事に移動完了できました。


これを機会に家電などをいくつか買い換えしたり新調したりしました。


まずは、【温水洗浄便座】

これまで使っていたものは、まあまあいろんな機能が付いていたが、人感センサーが最初に使えなくなり、そして温水にならくなって、次に便座の温度が切り替え不能となり、騙し騙し使ってました。

なんとかもうちょい頑張ってもらおうと沖縄に持って来る予定でしたが、引越しの数日前にとうとうノズルが出て来なくなってしまい福岡で処分えーん

まあ、前回沖縄に住んでいた時(2006年)に買ったものだから、既に14年以上経過しているので、十分使った方でしょう。


ということで、おもろまちのヤマダ電機へ車


引越前にネットでポチっとすれば、安かったかもしれないけど、実際に新居のトイレを見てみないと取り付けられるのかわからないので、到着後にあわてて購入することになりました。


最近は、蓋が自動で開閉したり、泡洗浄なるものがついてたりしているけど、今回はPanasonicのお安くシンプルなものにしました。


「ビューティートワレ(DL-ENX10-CP)」(23,980円)



取り付けは、特に問題なし。

やっぱり新品は気持ちいいねぇ~キラキラ




もうひとつは、【食器乾燥機】

これも長年使用していたものが、調子が悪くなり、不衛生でもあるので、処分!

食洗機がどんなもんか気になるところだけど、今度の家も借家なので、あんまり大がかりなものは設置できず、さらにスペースも狭くなってしまったので、縦型の省スペースタイプをポチりっ!

「ZOJIRUSHI食器乾燥機 EY-GB50-HA」




そして、【バタフライテーブル】

前のお家の台所が、今どきの対面キッチンで、ものを置くスペースが結構あったのでいらなかったが、昭和な新居はスペース的に厳しいため、購入!


『タンスのゲン』の「バタフライテーブル」



最初に届いたものに不具合があって、再度配送されてきた。

福岡県大川の業者だったので、こんなことなら向こうにいる時に買っとけば、高い送料もいらなかったのに……

まあ、引越して来ないと、どんなのが必要なのかわからんから仕方ないかぁ……


収納、キャスター付きで、サイズもいい感じです。


今回は、都市ガスから都市ガスだったので、ガスレンジはそのまま使えたけれど、この他にも、カーテンやらなんやかんやと必要で、引越貧乏は相変わらずです。


大物家電の冷蔵庫(2000.3)、洗濯機(2005.6)、エアコン(2001.8)もそれぞれ15~20年選手で、過酷な移動を何度も経験している割には長持ちしていると思うが、いつ壊れてもおかしくない状況で引越業者からも保証はできませんと言われてしまった。


今のところ大丈夫で、ホッとしているけれど、壊れるときは間を開けて順番にお願いしたいなぁ……あせる