Relux新卒の受田くん
今年1月29日にReluxを運営しているLoco Partnersの受田と名乗る人から広告の問い合わせメールがあったんですよ。
メール文頭から「突然のご連絡」が「いきなりのご連絡」といきなり書かれていたので、即「こいつアカンな」と思ってプランごとの広告料金を書いて送ったんですよ。そしたら電話して来て、勢いよく「安くなりませんか?」と来て交渉力もないのでスルーしてたんです。
Reluxはスタートアップ業界では有名でKDDIに売却したOTAなのですが、民泊業界ではあまり知名度がありません。
ちょうど2日後の1月31日に「民泊カンファレンス"運営代行スペシャル"があるので良かったらご参加下さい」とメールしたら、当日、受田が上の人連れて2人で来たんですね。会ってみたら、Reluxのパーカー着てアピールする気満々なんですよ。それで聞いたら新卒1年目なんです。おーこいつなんやねん。ガンガンくるやんみたいな。
そして代行会社のプレゼンが終わりトークセッションの時間になり、いつも通り僕がまず質問します。その後、会場から質問タイムになるのですが、その瞬間に受田がもう手挙げてるんです笑 そして僕が当てるともうぜんぜん的外れの質問したんですよ。君、今までのプレゼン聞いてた?みたいな。「Relux新卒の君、質問は的外れだけど手を挙げる勇気はいいね。」ぐらい会場で言ったと思うんですよ。
次の日曜日に、横須賀の空き家活用を含めた町興しイベントがあり、僕が次の月に横須賀で講演するので下調べに参加したら、またその会場に受田がいたんですよ。「横須賀出身なの?」って聞いたら「いいえ、縁もゆかりもありません。」と。
それで、「今夜京都から来ている民泊ホストSohtaroさんと飲みます」と、僕がFBにポストしましたよね。そしたら即効、受田から連絡が来たんですよ。受田、すごくないですか? 今日土曜日ですよ。今から汐留オフィス出て人形町向かいます!って言って、すぐ来たんですよ。
それで、店内に入ってきてパッと受田をみたら、
「Relux」
のパーカーまた着てるんですよ。
もうお前な、土日ぐらいは会社のこと考えずリラックスせぇや笑
そーたろーさんと鞍安さんと熱い民泊トークしてたら、受田ぜんぜんついていけないんですよ。そりゃそうですけど、まったくFBのポストも見てないんです。「大津山さん?児山さん?誰ですか?」って言ってきて「受田、よし、もうお前帰っていいぞ」ですよ。
あとトークもウケダという名前の割には、ぜんぜんおもんないんですよ笑 まったくウケてないどころかトークが受身なんですよ。もはやウケダ改めウケミダと名付けたいぐらいなんですよ。もっと攻めてこい!笑
受田くんからの御礼メール
「本日は参加させて頂きありがとうございました!
日頃聞けない話で大変勉強になりました。
お話についていけないとところもあり、実際にやらないとわからない部分も多いなと感じました。
また、記事についても読破いたします!
引き続き何卒よろしくお願いします!
本当にいい話が聞けました!!!」
すごいポジティブでしょ。すごいでしょ。
受田くんへ、Reluxが民泊業界で天下取るためにはまずは自分が他の誰よりも詳しくならなアカンで〜。民泊大学の記事をまず次会う時には全部読んで来てね〜特にインタビュー記事。インタビュー記事があるメディアは民泊大学だけよ。超貴重よ。俺より詳しくなったら、民泊大学で最強の枠である"ABCチェックイン専用スーパーバナー"をRelux様に無料進呈したいと思います。まあ俺に勝つどころか追いつくのすら到底無理だけど。
ということで、私並びに民泊大学は、新卒でへこたれず何度でも喰らいついてくる受田 宏基を全力で応援していきます。うちの坂田、撤退太郎を展開する川田くん、弁護士の野村さんよりさらに若い受田くん(まったくの他社ですが笑)強烈にプッシュしていきたいと思います。
みなさまもReluxの民泊プラットフォームVacation homeを担当している受田君とぜひ話してみてください!将来が楽しみな男です!
今日は激論!民泊トーク!4時間スペシャルお疲れ様でした!
Sohtaroさん、鞍安さんありがとうございました!私も大変勉強になりました!