たった1人のために書かれたブログ
将来、この文章を読み返して、顔を赤らめて懐かしむ日が来るのが楽しみだ。
親友が僕を励ますためだけに、
つまり僕ただ1人のためだけに
始めてくれたブログ。(2014年2月~)
Asphaltman
http://asphaltman.weebly.com/
「鋼の心」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/7.html
「負ける事が正しい事もある」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/6.html
「絶望は好転の扉」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/5.html
「人が前に進もうとしている時って1番かっこいいじゃん」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/11.html
「幸せの不幸の踏切」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/2.html
何度も何度も読み返したし、その度気づかされたり、励まされた。
この5つの文章がなかったら、正直僕は危なかった。
ブログ名は、親友が大学時代に組んでいたバンドの代表曲「アスファルトマン」
ここで歌詞を紹介したいと思います。
♪うまくいかないことはつづくもんだね
今日もザマさ
わかっちゃいるけど どうにもできない
全部 俺のせいさ
毎日変わらない 電車に乗って
誰からも注目されることもなく
1日が終わって 明日になって
疲れたなんて言えやしない
アスファルトマン アスファルトマン
そうさしがない アスファルトマン
アスファルトマン アスファルトマン
そうさ悲しみ アスファルトマン
くだらないと思っているんだろ
情けないと思っているんだろ
笑ってくれていい 想像つくだろ
明日一年先の 俺の姿が
不可抗力なんて言葉は知らない
有言実行だけがあるだけさ
魂なんてここじゃ邪魔なだけだ
アスファルトマーン
俺が盾になります アスファルトマン
でかい椅子に座ってるやつのために
大事なもの全部
捨ててきたんだ♪
親友へ
俺はこの日この瞬間のこの感情を
決して忘れない
ありがとな!
将来、この文章を読み返して、顔を赤らめて懐かしんでいる自分に会えるのが楽しみだ
高野勇斗
親友が僕を励ますためだけに、
つまり僕ただ1人のためだけに
始めてくれたブログ。(2014年2月~)
Asphaltman
http://asphaltman.weebly.com/
「鋼の心」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/7.html
「負ける事が正しい事もある」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/6.html
「絶望は好転の扉」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/5.html
「人が前に進もうとしている時って1番かっこいいじゃん」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/11.html
「幸せの不幸の踏切」
http://asphaltman.weebly.com/1/post/2014/02/2.html
何度も何度も読み返したし、その度気づかされたり、励まされた。
この5つの文章がなかったら、正直僕は危なかった。
ブログ名は、親友が大学時代に組んでいたバンドの代表曲「アスファルトマン」
ここで歌詞を紹介したいと思います。
♪うまくいかないことはつづくもんだね
今日もザマさ
わかっちゃいるけど どうにもできない
全部 俺のせいさ
毎日変わらない 電車に乗って
誰からも注目されることもなく
1日が終わって 明日になって
疲れたなんて言えやしない
アスファルトマン アスファルトマン
そうさしがない アスファルトマン
アスファルトマン アスファルトマン
そうさ悲しみ アスファルトマン
くだらないと思っているんだろ
情けないと思っているんだろ
笑ってくれていい 想像つくだろ
明日一年先の 俺の姿が
不可抗力なんて言葉は知らない
有言実行だけがあるだけさ
魂なんてここじゃ邪魔なだけだ
アスファルトマーン
俺が盾になります アスファルトマン
でかい椅子に座ってるやつのために
大事なもの全部
捨ててきたんだ♪
親友へ
俺はこの日この瞬間のこの感情を
決して忘れない
ありがとな!
将来、この文章を読み返して、顔を赤らめて懐かしんでいる自分に会えるのが楽しみだ
高野勇斗