わずか2年前に始めたFacebookと半年前に始めたブログがもたらした衝撃 | 主体性こそ集大成-Beyond the Borders-

わずか2年前に始めたFacebookと半年前に始めたブログがもたらした衝撃

1月2日は、北海道函館中部高校(2001年卒)の5年ぶりの同窓会。卒業して12年。

僕は当時から目立つ方ではあったと思うのだが、もちろん3年間で話したことない人もたくさんいるし、むしろ多いし、ぶっちゃけサッカー部の仲間以外とは当時仲良い人は多くはなかった。特に女子とは各学年で数人しか話した記憶がない。そしてその後の友人の結婚式でも同窓会でも状況は変わらなかったから、最初同窓会に行くのをためらった。しかもサッカー部で仲良いメンバーが数名参加できないと事前に聞いて余計ためらった。ただ、参加してみて起きたことは僕の想像を超えた。


多くの人が僕のことを知っていたのだ!!!僕は知らないからひさしぶりなのに、みんなにとって僕はひさしぶりではないのだ。毎日その人のフィードに僕が現れる。特に田舎にいる人はそうそう友達数も多くならないので、フィードは僕だらけ(笑)人によっては、テレビの視聴時間超える!?

僕の生い立ちから、経歴、現在の僕が何をしているか、どういう立場か、そして日々思うこと、ありとあらゆるプロフィールから将来の僕の夢まで、知っていたのだ。そしてFacebookやブログやmixiをやってない人まで友達伝いで僕のことを知っているのだ。めっちゃうれしいけど、どうしたらよいかわからーん。どこまで俺のこと知ってるんだろう???まったく今まで話したことない人まで話しかけたきてくれたし、「毎日更新を楽しみしている」と言われてうれしいが不思議な気持ちだ。だって僕は君のことをまったく知らないのだ。申し訳ないけど、君のフィードには何も書かれていないし、プロフィールに書かれている情報も少ないし、たまに見るのは君と君の友達がイエーイって写ってる写真だけでそこから君の考えを知ることはできないし、なにせ僕には1757人も友達がいて、フィードがほぼインドネシア語だらけだ(笑)


しかも「はやと(高野君)は別人のようになった」と言われたが、Facebookとブログだけ読んでいる人はそりゃそやろと思う(笑)あれは一面である。もうFacebookは「おもしろい」ことは書けるが、もう二度と昔のように「おもろい」ことは書かれへん。下ネタも恋愛も書かれへん。本当の俺はものごっつおもろいっちゅーねん。目の前にいて今話してる俺が、本当の俺やで。ただ君が日々読んで見たりする俺もうそではない。ホンマや。ただそれは一面であって、全体ちゃうんやで。信じてくれー。途中からこれはどっちの方向に向けていいかわけわからなって、タメ語と敬語がごちゃごちゃになってしまいました。だって、同級生ですけど、初対面みたいなもんですから。

ということで、とにかく早め早めで酒をたくさん飲んでしまいました。


ハードルがさらに上がったので、これからはもっともっとイメージに見合う男になるので楽しみにしていてください。そして一面しかここには出ていませんので、別な面は直接会って話しましょう。特に函館、北海道のみなさん。僕は高校の頃からいやもっと前から、ずっとそうなりたくて、そこを目指してここまで進んで来たのだから。

とにかくいつも以上に楽しかった。と同時に気を引き締めていかねばならないと思いました。これからも高野勇斗をチェックよろしくお願いいたします。

必ず期待に応えます。


高野勇斗