さてみなさん。2か月ぶりのGガンの更新なので、四方山話は別の記事でやるとして…参りましょうか!



<機動武闘伝Gガンダム>


前回からの続き……



誇り高きA
チボデー「ヘイ、ジャパニーズ!嫌な形になっちまったが、改めて俺の方から、ガンダムファイトを挑ませてもらうぜ!受けてくれるか!?」

ドモン「もちろん!」



誇り高きA
↑するとガンダムマックスターの肩パーツが取れて……



誇り高きA
↑プロテクターとなり、両方の拳に装着されたのだった!さながらグローブと言ったところかな?


でも俺は正直言って1枚目の画像にあるような感じのスタイルの方が、上にある、「ボクサースタイル」よりも好きだったりする。


チボデー「ガンダムファイトォォ!!レディー…」

ドモン「ゴオオォォォォ!!」




誇り高きA
↑いきなり拳と拳がぶつかり合った!!


おおっ!ちょっと予習したけれど、チボデーって重要キャラの1人だろう?ドモンと互角に渡り合う程のすげえファイトが見られるんだろうなって……



最初は期待していたが……



拮抗していたのもつかの間…



誇り高きA
ドモン「うおおおおっ!!ええいっ!!」


手の甲に着いているバーニアを噴かせるというちょっとインチキクサい技(チボデーのにはバーニアはない)で……



誇り高きA
チボデー「な……なに…!?力負け…しているだと!?」


別に力だけではないからしょげるな、チボデーよ……。まあもちろん、ファイターの実力・力量がそのままファイトに直結するので、ドモンにも相当なパワーがあるはず。


ドモン「チボデー・クロケット!お前に聞きたい事がある!」

チボデー「何だ!?」



誇り高きA
ドモン「この男を知っているか?」

チボデー「ふざけんな!戦いの最中だぞ!?」



誇り高きA
ドモン「そうか……。お前のような男が、知る訳もないか。ならば……」


涼しい顔をしているが、これでも全力で拳を押し付けているのか……?だとしたら、チボデーとドモンの差、結構あるんじゃね?


このあたりから徐々に気付き始める誇り高きA。


「あれ?チボデーってひょっとしてあんまり……」



誇り高きA
「必殺!シャイニング…フィンガーッ!!」



誇り高きA
チボデー「オーマイガァッ!!!」



誇り高きA
少しわかりにくいが、赤い部分は先ほどのプロテクター。プロテクターが破壊され、シャイニングフィンガーは片腕を完全に破壊してしまったのだ。


おまけに……



誇り高きA
「ノォッ!!ノォッ!!」


情けない声をあげて、腕が破壊された事によるダメージを受けるチボデーに、俺は思わず笑ってしまった。笑う場面ではないのだが……


しかしそこで俺は思った。


「チボデーって、弱いっていうより……ああ…ギャグキャラなのか(笑)」


ギャグを言っているつもりはない、残念なキャラって感じか?しかしそんなチボデーが俺は大好きである。



誇り高きA
↑しかし、ドモンはシャイニング・フィンガーで腕を破壊しただけで、頭部を破壊しようとはしない……



チボデー「どうした?早く止めを刺せよ…。」

ドモン「それはできないようだな。」



誇り高きA
チボデー「情けをかけるつもりか……。だがな、今度は俺が町に恥をかかせちまった!そう。これで俺の夢も、この右腕と共に終わったのさ。」



だが、ふとチボデーが周りを見渡すと……



誇り高きA
群衆「チボデー!!立ってよぉ!」、「もう一度立ち上がってくれよ!」、「あなたは、私たちの夢よ!」


と言った声が聞こえてくる。その中には、この話の冒頭部分で登場した浅黒い肌の少年の姿もあった。



チボデー「み……みんな?」




誇り高きA
ドモン「どうする?ガンダムファイト国際条約第3条、


優勝への夢を持っていれば、何度でも立ち上がり、決勝リーグへと進むことができる!」



なんかおかしくないかこの国際条約?順番がごっちゃじゃないか(笑)


第1条から、失格について書かれているのがそもそもおかしいが…おいておくか。これからも出てくるし…




誇り高きA

チボデー「そうか。またこの町からやり直せばいいんだ。そして、何度でも何度でも立ち上がり、必ずこの町に夢を取り戻せば良いんだ!この拳でなぁ!……


アイ・ウィル・ビー・バァァァック!!」



どこまでも憎めない奴だが、夢を追い続けるその姿勢こそが、彼の格好良さである事だと、俺は思う。



(次回に続く)


今日は母校に行きました。なぜか?教育実習の内諾でですね!緊張しちゃった部分とかあったけれども、何とかうまくできた…かな?


その話については、また別の記事でお話ししようと思います!!



さて、その前に誇り高きAからの挑戦状11の答え合わせですね!!



<誇り高きAからの挑戦状-11>(全10問)



①今年の桜の開花について、満開になったのは3月28日になるよりも前である


×



述べられていませんが、東京のお話ですね。ふざけた問だと反省しております。しかし今回の満開は特に早かったのは有名な話なので、どこの場所で見ても、〇が答えとなる…かな?



②2013年3月23日、小田急電鉄における、一部の駅が地下に移る作業が完了したが、該当しない駅は次のうちどれ?



A:代々木上原

B:東北沢

C:下北沢

D:世田谷代田


小田急線ユーザーであっても、例えば下北沢までしか行かない人ならばわかりにくいかもしれない問題。



渋谷の駅も地下化した話にかき消されて、どうも大々的に報道されなかった模様ですよね…。


私はまだ世田谷代田の地下化した駅で降りた事がありません!今度降りてみましょう!



③「こんばんは」の事を「こんばんわ」と表記するのは誤りである



×



これは誤りです。「今晩はいかがお過ごしでしょうか?」などの略であるため、こんばんわと表記するのは間違っています。


ただ、昨今ではこんばんわのわが「和」と捉えられる事があり、敢えてそちらで表記されることもあります。


④次の画像についての問題




誇り高きA
「機動戦士ガンダム」に登場するこの人物のこの作品における名言として、間違っているものは次のうちどれ?



A:「私もよくよく運の無い男だな」

B:「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でない事を、教えてやる!」

C:「ララァ・スンは、私の母となってくれるかもしれなかった女性だ!

D:「当たらなければどうという事はない!」


画像の人物はもちろん「シャア・アズナブル」。ガンダムの中ではアムロの次か最も有名ですね。



A~D全てシャア自身が言ったセリフですが、Cのみは「機動戦士ガンダム」ではなく「逆襲のシャア」で言ったセリフなので、×ですね。


余談ですが、Cのセリフを言う時、CVの池田秀一氏はピンとこなかったらしい…


⑤次の画像についての問題




誇り高きA
この画像は、あるCMの一部だが、何のCMの一部?



A:医療保険会社のCM

B:フィットネスセンターのCM

C:ある歌手のニューシングルのCM

D:消費者金融ブランドのCM


「B」のような気もしますが、「D」ですね。これは不祥事をやらかした「武富士」のCM。今からおよそ10年前、我々の時代で結構流行りましたよ…


ジョー・リノイエの「シンクロナイズド・ラヴ」という曲ですので、もしも興味のある人は探してみてくださいな。なかなか良い曲で、俺のマイブームです。


ま、マイブームがクイズの的になるので(笑)



⑥ニヒリズムを表した言葉である「神は死んだ」という名言を残した人物は次のうちどれ?



A:ソクラテス

B:ユンガー

C:ニーチェ

D:ミルトン


これは有名な話ですね。ECC先生との会話でモーセの話が出て、海を裂くなどあり得ない、から始まってここまで辿り着いたという起承転結のあった授業でした(笑)



⑦次の画像についての問題





誇り高きA

遊戯王ゼアルオフィシャルカードゲームにおけるこのモンスター、《青眼の白龍》のように、《〇〇眼の××龍(もしくは竜)》という名前のモンスターの必殺技として実在する技は次のうちどれ?



A:氷結のブリザード・ストリーム

B:殲滅のタキオン・スパイラル

C:戦慄のフォトン・ストリーム

D:終焉のドゥーム・スパイラル



また俺の趣味の問題。ブルーアイズが出てきたから誰でも解けるなんて思ってもらっちゃぁ困りますな。今現在遊戯王を知らないと、この問題は難しいです。はっきり言ってこの問題は最新作「遊戯王ゼアル」からの出題ですから…



正解は「B」、《No.107 銀河眼の時空竜》(ギャラクシーアイズ・タキオンドラゴン)の攻撃名。コイツがなかなか格好良いんだな!


「A」は俺が考えた、《青氷の白夜龍》(ブルーアイス・ホワイトナイツドラゴン)の技名。いやぁ…単純ですね!もうちょっと捻りが欲しいかな?


「C」は破滅のフォトン・ストリームの間違い。《銀河眼の光子龍》(ギャラクシーアイズ・フォトンドラゴン)の技名からちょっと間違えちゃったもの。


「D」は適当に作ったダミー。このダミーを作るのに結構時間を費やしたのは内緒。

⑧次の画像についての問題




誇り高きA
この人物の名前は次のうちどれ?



A:SAI

B:SUI

C:PSY

D:PSI



「カンナムスタイル」で有名な「PSY」さんですね。「A」を選びたくなる理由はわかりますな…


韓国の歌手及びダンサーであり、韓国はもちろん、世界中で人気のある彼。youtubeの彼の関連動画の再生回数は15億回ですから…



⑨4月10日にケーキ屋の出張販売にやって来た女性に対し、誇り高きAの取った行動は次のうちどれ?



A:「今は親がいないので…」と言って追い返した

B:「呼んでもいないのに販売に来るのはおかしくないですか?」と言って返した

C:「お前と話す事は何もない」と言ってケーキを買った

D:居留守を使った



「D」な気もしますが正解は「A」。試供品か?と思ったが、ケーキに限ってそれはないだろうから、金を取るのか聞いたところ、小さいのに2000円する事が判明し…


高いと思って追い返した。



BやCは……な…あれだよな…

⑩誇り高きAの家の傍にある店の中で、4ヶ月以内に潰れた店は次のうちどれ?



A:クレープ屋

B:自転車屋

C:居酒屋

D:ファーストフード店



これは「D」です。しかしここ最近、潰れたファーストフード店と同名のファーストフード店が別の場所にできまして、あんまり悲しみはしませんでしたね…


え?そもそもあんまりいかない場所なんだからなくなったからって悲しくなる事はないんじゃないかって?


ナイショナイショ……



さあいかがでしたでしょうかみなさん!?今回はなかなか簡単だったと思います。



12回目のクイズでは……いっそガンダムだけ、みたいなのやってみるか(笑)




さてみなさん!!!いよいよ4月も中旬。新年度を迎え、入学した人、進級した人、社会人になった人、色々といらっしゃるでしょう。


前に言ったように、私も3年になりました。


この前は将来への不安で憂鬱な気分でしたが、教育実習の内諾の電話をして、後には戻れない。このまま未来に進むしかない、と思ったら…


気分が楽になりました。


思い切って何か行動を起こしてみると、あなた方の不安は案外解消されるかもしれません…



で、何でクイズかって?それはそれは、新年度を迎えましたからねっ!?



ン?ま…まあ、慣れないところに向かう電車やバスの中、緊張する方々もいらっしゃると思うので、その暇つぶしになったらなぁ…と思います…?



<誇り高きAからの挑戦状-11>(全10問)



①今年の桜の開花について、満開になったのは3月28日になるよりも前である


×



②2013年3月23日、小田急電鉄における、一部の駅が地下に移る作業が完了したが、該当しない駅は次のうちどれ?



A:代々木上原

B:東北沢

C:下北沢

D:世田谷代田



③「こんばんは」の事を「こんばんわ」と表記するのは誤りである



×



④次の画像についての問題




誇り高きA
「機動戦士ガンダム」に登場するこの人物のこの作品における名言として、間違っているものは次のうちどれ?



A:「私もよくよく運の無い男だな」

B:「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でない事を、教えてやる!」

C:「ララァ・スンは、私の母となってくれるかもしれなかった女性だ!

D:「当たらなければどうという事はない!」



⑤次の画像についての問題




誇り高きA
この画像は、あるCMの一部だが、何のCMの一部?



A:医療保険会社のCM

B:フィットネスセンターのCM

C:ある歌手のニューシングルのCM

D:消費者金融ブランドのCM



⑥ニヒリズムを表した言葉である「神は死んだ」という名言を残した人物は次のうちどれ?



A:ソクラテス

B:ユンガー

C:ニーチェ

D:ミルトン



⑦次の画像についての問題





誇り高きA

遊戯王ゼアルオフィシャルカードゲームにおけるこのモンスター、《青眼の白龍》のように、《〇〇眼の××龍(もしくは竜)》という名前のモンスターの必殺技として実在する技は次のうちどれ?



A:氷結のブリザード・ストリーム

B:殲滅のタキオン・スパイラル

C:戦慄のフォトン・ストリーム

D:終焉のドゥーム・スパイラル



⑧次の画像についての問題




誇り高きA
この人物の名前は次のうちどれ?



A:SAI

B:SUI

C:PSY

D:PSI



⑨4月10日にケーキ屋の出張販売にやって来た女性に対し、誇り高きAの取った行動は次のうちどれ?



A:「今は親がいないので…」と言って追い返した

B:「呼んでもいないのに販売に来るのはおかしくないですか?」と言って返した

C:「お前と話す事は何もない」と言ってケーキを買った

D:居留守を使った



⑩誇り高きAの家の傍にある店の中で、4ヶ月以内に潰れた店は次のうちどれ?



A:クレープ屋

B:自転車屋

C:居酒屋

D:ファーストフード店



以上で問題を終えるッ!



このコーナーの人気によって、12回目以降のクイズをやるかどうかを決める…?


ハッ!ぬるい!!



さあ、久しぶりの頭のおかしい問題!解けましたでしょうか!?


ではまた!


さてみなさん。言ってしまいますが、私はもう既に大学3年生です。


教員志望教員志望と言ってきた誇り高きAなのだが…進路に迷っている。



迷っていられる時間などもうないのだが、それでも迷っている。俺はこのまま教員になって良いのか?


俺にとってもっと良い職種があるのではないか…と。


明日だって、母校に来年の教育実習の電話を入れる訳だが、それもかなり迷っている。俺はこのまま案じて良いのかと。



考えるだけ仕方のない事かもしれません。もう少し色々と調べてから、またこのブログに戻ってくるとします。




さてみなさん。久しくお会いしておりませんでしたね。誇り高きAの、Gガンのレビューのお時間です。



(前回の続き)




誇り高きA
チボデー「ああ!やるぜ!奴に時間と場所を指定してやれ!!」



何をするのかと言えば、もちろんドモンとのガンダムファイト。生まれ故郷でドモンに恥をかかされた事に対して激昂するチボデーは、チボデーギャルズの1人、バーニーを使ってドモンに時間と場所を教えてやるように指示する。


ところが…



国防総省「ミスタークロケット。その件は我々に任せていただきたい。

部下「奴を発見し次第、我々の暗殺チームが奴を…」




誇り高きA
「余計な事をするんじゃねえよ!!俺はあいつとガンダムファイトで勝負すると言っているんだ!」


「まあまあ聞きたまえ…。」



「いい加減にしろぉ!!」




誇り高きA
「おめえら、目障りなんだよ!出てけ!」


と言って、チボデーは国防総省の2人を控室から追い出した。自分とドモンとの戦いに政治を用いて介入しようとする態度が気に入らなかったのだろう。




誇り高きA
部下「口先だけの若造が…。」

「ま、元々あてにはしていない。こうなれば手段は選ばんぞ。」

部下「はっ!」



その頃、前回パンツ男のままリングから退場したネオジャパンのガンダムファイター、ドモン・カッシュは…




誇り高きA
ドモン「掠っただけだと思ったが…さすがはガンダムファイターだけの事はある。」




誇り高きA
↑すると、国防総省の手配した暗殺チームが3人、ドモンの目の前に現れた。




誇り高きA
ドモン「銃を持った男が3人か…。さすがにキツいな…。」




誇り高きA
「うおっ…!」


暗殺チームの男たちの手にあった銃がすべて何かによって飛ばされた。



誇り高きA
レイン「あなたたち!スタンライフルでも、当たれば結構効くわよ!!」


と的確な射撃で男たちの銃を飛ばして、男たちの撃退に成功するも、同時にドモンは気を失う。



その次には、チボデーがどうしてガンダムファイターになったかというシーンが入る。



簡単に言うと…



スラムに生まれ、幼くて貧しかった頃は、盗みをしてでも、生きていく事に必死であり、そんな事もあってか、喧嘩は人一倍強かった。


やがてそんなチボデーは上の連中にスカウトされ、貧しい人々の夢の地であるコロニーに上がる事が許されたのだ。


そこで彼はネオアメリカの代表となった訳だが、彼の夢は、人々に『夢というものは夢では終わらない。自分自身で勝ち取る事ができるものだ。』というのを伝える事であったのだ。



再びドモンのシーンとなる。ドモンはスキッドロウのホテルの一室のベッドにいた。しかしこの時レインは「ニューヨークのダウンタウン、スキッドロウ」と言っていたが、スキッドロウはロサンゼルスではなかったかな…?



誇り高きA
レイン「そして…私は?」

ドモン「レイン…。」



レイン「よし!後遺症の心配なし!でも…調子に乗り過ぎよ!」


誇り高きA
ドモン「余計な…っ!」


と言っている口の中に薬を投げ入れるレインは素晴らしいと思う。



レインがドモンを気遣うような発言をしていると…



誇り高きA
↑チボデー・ギャルズのバーニーが部屋にやってきたが…何やら目が死んでいる様子。


「ブロードウェイに8時。それだけよ…」



と言って、バーニーは死んだ目のまま帰って行った。あからさまに様子がおかしい。でも、2人とも疑わない様子。



誇り高きA
部下「ヘッヘッヘッ…この女。十分役に立ってくれました。後は予定通り…。」


やはりどう考えても国防総省側の2人がバーニーに催眠術をかけてドモンたちに連絡をつけたというところなのだ…



誇り高きA
レイン「やだっ!寝過ごしたの!?」


翌日になったが、レインは寝坊してしまった。ドモンが先に行ったのかどうかを慌ててテレビをつけて確認しようとするが…



誇り高きA
実況「しかし一体どうした事でしょう?時刻を過ぎても、ネオジャパンのファイターはここ、ブルックリンのスタジアムに姿を見せません!」



レイン「え?あの子(バーニー)はブロードウェイって…。じゃあドモンは!?」



レインの寝坊があったからこそなのだが、これによってドモンが嘘をつかれている事がわかった。



誇り高きA
チボデー「どうしたジャパニーズ?怖気づいたのか?」



チボデーが来るはずもないドモンを待っていると、事情を知ったレインが会場に乱入してきた。



レイン「どういう事?女の子を使って、ドモンを騙すなんて!」



しかしチボデーは事情を知らないため「え…?」と聞く。するとブロードウェイの方で火事らしきものが見えたがそれがすぐに戦火だとわかり…


チボデー「ダグラス(国防総省)たちめ!この俺に一体どこまで恥をかかせるつもりだ!……行くぞ!モビルトレースシステム・セットアップ!」


と言って会場を後にした。たくさんの人がチボデーとドモンの戦いを見に来たのだが…


チケット代とかどうするつもりだ。この戦時中にそんな秩序があるのかはわからないけれど…



誇り高きA
↑一方ドモンはまるでマリオのゲームのような感覚で機関銃をかわしつつ、ガンダムに乗ろうとしている。



いや、おかしいだろ。と言いたくなるが、前回も突っ込みたくなるシーンはあった。



誇り高きA
ダグラス「お前(ドモン)の始末を手柄に、私はコロニーに上がるぞ!」


昇進しか考えていないダグラスは、↓の可変モビルスーツであるマーフィーを使い、ドモンを抹殺しようとする。



誇り高きA
↑マーフィー。一応、少しばかりモビルスーツやモビルアーマーも登場する。


しかしこの世界では銃もビームライフルも鍛え上げた肉体の前には役に立たないというような世界なので、モビルスーツも弱いのが多いのである。



誇り高きA
だが横から、ガンダムマックスターがマーフィーを殴りつけた




誇り高きA
チボデー「勝負をつけにきたぜーっ!早くガンダムに乗れ!」


チボデーが望んでいるのは、あくまでドモンとの1対1の勝負。国防総省の図ろうとしている暗殺ではない。



誇り高きA
ドモンは↑のコアランダーを呼ぶ。



コアランダーとは、コクピットに乗りこむための乗り物と考えてくれれば良いです。すぐにガンダムに乗れるよう、コアランダーに乗って、シャイニングガンダムのもとに行くのだ。


しかし、演出の都合上か、中盤から使われなくなる。



誇り高きA
ドモン「ガンダァァァァム!!」



第1話とは少しポーズが異なるが、フィンガースナップでシャイニングガンダムを呼ぶ。



誇り高きA
↑すると突然自由の女神が爆発し…




誇り高きA
↑中からシャイニングガンダムが現れた。



ナニコレ!?




って思うかもしれませんが、ドモンが他の国に行く場合は、ガンダムを隠さなくてはならないのですね。盗まれたらまずいから。


でも…いくらなんでも自由の女神の中に隠すのはどうか…ってか…



隠す手間を考えると別の場所のがよかったんじゃぁ…



それとも自由なんてないっていう意味を込めた演出だったとか!?まさか…





誇り高きA
↑そしてシャイニングガンダムに乗り込んだドモン




誇り高きA
ダグラスの部下が、ドモンに対してミサイルランチャーを放つが…



誇り高きA
ドモン「いっけぇっ!」



ガードした後、脚部からシャイニングソードを取り出し、新しい武装で戦う。



誇り高きA
↑一瞬、「何をしているの!?」と言いたくなるが…




誇り高きA
↑手と手の間から、ソードが出たのだ。股の間からソードが出るって考えたら、負けなのか…




誇り高きA
ドモン「とおおおおりゃああああ!!」


と思い切り振りかぶって…



誇り高きA
↑ダグラスの部下のマーフィーを一刀両断するドモン。これを見て俺が思ったのは…


「あ。Gガンダムで機体乗っている人でも戦死者って出るんだ。」



って事。無駄ではないぞ。



しかしもうわかると思うが…今日の戦死者はもう1人いる。




誇り高きA
ダグラス「チボデー!どういうつもりだ!?我々は貴様の味方だぞ!」

チボデー「シャラップ!!このネオアメリカの恥さらしが!!




誇り高きA
すると、ガンダムマックスターの両方の拳にプロテクターが装着された。ファイティングナックルという武装である。


本来マニュピュレーターで殴るのはモビルファイターにとって支障をきたす恐れがあるため、このプロテクターを使って攻撃するように推奨されている。



誇り高きA
ダグラス「こうなれば貴様も!!」



誇り高きA
↑しかしチボデーの技であるサイクロン・パンチによってミサイルは全て吹き飛ばされてしまった。



もはやガンダムではない。そしてそのままサイクロン・パンチによってマーフィーごと吹き飛ばされ…



誇り高きA
ダグラス「うわああああっ!!」



ボーン!!



彼もまた戦死した。


さて次回は!今回のお話のクライマックス!ドモンvsチボデーをお届けします!


でも…もう放送時間にして6分くらいだからすぐ終わると思います。