金曜日は2限で終わるという素晴らしい日。


2~3で終わる。ところがどっこい、明日の土曜日も普通に学校という辛い日。


いやぁ、学校が近いんだからと言われはするものの、土曜日に大学があるというのは辛いものでございます。週休が1日減ってしまうのですから…


と甘ったるい事はこのくらいにして、クイズの答え合わせといきましょうか!!



<誇り高きAからの挑戦状-5>(答え)



①6月4日現在、日本に接近している台風は何号?


A:3号

B:4号

C:5号

D:台風は接近していない



正解の「A」の3号。伊豆諸島を中心に猛威をふるいました。おいそこ。台風来ないかなとか言わない。



②きゃりーぱみゅぱみゅは正式な芸名ではなく、正式な芸名はもっと長い。


×


これは有名な話。正式な芸名は…「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」である。


うーん、長いですねぇ。ちなみにおそらく「×」と答えた人は、「正式な芸名」を「本名」と早とちりしてしまったのではないでしょうか。でもそうやって引っかかっていただくと、クイズ作っている私としては、嬉しい限り!


でも本当どうでも良いよな。ってか〇×問題って、あんまり暇つぶしにならないよな。

③第二次世界大戦時にドイツ軍の使用した携帯可能な対戦車擲(てき)弾発射器は「シュツルムファウスト」という名称である。


×


授業の余談で出てきたので、問題にしてみた。もちろん「シュツルムファウスト」という言葉は出なかった。ちなみにこの問題をヤマカン以外で「〇」と答えて間違えた人は、俺の仲間です。


正式名称は「パンツァーファウスト」となります。棍棒みたいな奴ですねっ。


④次の画像についての問題



誇り高きA
遊戯王カードにおけるこのカードの技名は次のうちどれ?


A:アルティメット・バースト

B:ギャラクシー・クラッシャー

C:滅びのバースト・ストリーム

D:破滅のフォトン・ストリーム



さあ早くも誇り高きAの趣味問題。とはいえこれは我々の年代ならばほぼ7~8割の人がわかる程度の趣味問題だったと思います。海馬瀬人の愛するモンスター、《青眼の白龍》と書いて、ブルーアイズ・ホワイトドラゴンですよね!順番に見ていくと…


まず「A」のアルティメット・バーストは、上のブルーアイズが3体融合したモンスターである、《青眼の究極竜》(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)の技名。しばしばなぜ「白龍→究極竜なのか」という議論になる…かも。


「B」のギャラクシー・クラッシャーは、そのアルティメットドラゴンと遊戯のカオス・ソルジャーの融合した「究極竜騎士」(マスターオブドラゴンナイト)の技名。これは少しマイナーなモンスターであろう。


そして「D」の破滅のフォトン・ストリームを知っている人がいるならば素晴らしい。最近も遊戯王は未だ放送しており、通算…5作目となる訳ですが…その中の天城カイトの使うエースモンスター、「銀河眼の光子竜」(ギャラクシーアイズ・フォトンドラゴン)の技名である。


⑤総理大臣が安倍晋三だった2006年、今年を漢字一文字にするとすればという問いに対して総理は「迷」と答えた。


×


「×」です。これはかなーり昔の事ですが笑えたので問題に…「責任」と答えましたね。よく考えてみてくださいな。


一文字に対して…責任…って二文字じゃねーかっ!!


って事で結構話題になったものです。

⑥東京ディズニーシーで事故の起こったジェットコースターアトラクションの名称は次のうちどれ?


A:レイジング・バトル

B:レイジング・スピリッツ

C:レイジング・ストーム

D:レイジング・ソウル


正解は「B」。これはまあある種の時事問題。レイジング・ソウルは特に意識して用意した選択肢じゃないけど…AとCは完全に違いますね、ハイ。


⑦高嶋政伸と美元の離婚対決が騒がれているが、次のうち、法廷で高嶋が発言した事としてふさわしくないものはどれ?


A:美元はストーカーだ

B:芸能生活を擲ってでも離婚したい

C:殺される

D:お前なんか消えてしまえ


個人的に難易度の高い問題だと思ったのだが、正解は「D」の「お前なんか消えてしまえ」。もちろんこちらもメディアから仕入れている情報なのでABC全て法廷で発言した言葉だそうなんですよ。


え?お前なんか消えてしまえって言わなかったっけ?って思った人は、なかなか鋭いですが…


夫のDV疑惑のあるICレコーダー(だったかな)から聞こえてきた音声であるため法廷で言った訳ではない。


という事なんですよ。まあ、そもそもお前なんか消えてしまえと法廷で言うくらい落ち着きが無かったら、裁判自体滅茶苦茶になっていたのかもしれませんが…



⑧「ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録」の第2話において登場する「ヒルドルブ」という機体に搭乗したパイロットの名前は次のうちどれ?


A:デメジエール・ソンネン

B:ジャン・リュック・デュバル

C:オリファー・マイ

D:オリファー・イノエ


正解は「A」のデメジエール・ソンエン。本当はもっともっと難しい問題にしたかったのですが、逆に中途半端な問題になってしまった。理由はあんまコアすぎるのはよくないから、趣味を同じにしている人が解ける程度が良いかなと思って…


この話もすごーく感動できる話なので、レビューができたらしてみたいと思います!!


「B」のジャン・リュック・デュバルはこの前のレビューでも出たヅダのパイロット。「C」のオリファー・マイという人物は存在せず、存在するのはオリバー・マイです。なぜオリファーにしたのかというと…


「D」のオリファー・イノエと被せるため。オリファー・イノエってのは…


⑨2012年6月4日現在、誇り高きAの所有するIpodのハイレートプレイリストに入っている曲のうち間違っているものはどれ?


A:THE WINNER

B:さかさまの空

C:羽田空港の奇跡

D:時空のたもと


誇り高きAのIpod問題。正解は「B」のさかさまの空。SMAP好きだろと思ってこれを選んだ人は間違いですよ!ちょっとすぐに飽きが来てしまいまして…


外してしまいました(笑)


⑩次のうち、誇り高きAの休日のおおよその起床時間として正しいものはどれ?


A:9時

B:11時

C:6時

D:不定期


これは知らなくても「D」の不定期だとわかる…でしょう。なぜこんな問題を出したか。この問題そのものがひっかけ問題みたいなオーラを持っているからなんですよ~…


問題の内容だけでなく、オーラで騙す。これが、クイズの神髄なのかもしれませぬ…。



なーんかあんまり暇つぶしにはならなかったかも…


でも友人から面白い話を頂いたので…そちらを今度話そうかな!なんて…


ではではみなさん、ごきげんよう!!