先週の話ですが…美術史においての格言。
「どんなに悪い奴にも必ず友達はいるんだ!」
らしいです。みなさまもこれは心得ておきましょう。
さて、かるーい前置きでしたが…今日は久々に近頃の出来事を書いていく…まったーりな記事を書こうかと思いまする!
って言っても…別に…とは言わないが…
今日は嵐が来なかったじゃないか!何のために自転車登校をやめたんだ!って事が一番大きかったねえ…。
<誇り高きAの趣味のコーナー>
※以下はゲームの話になります。
そして最近また新しいゲーム買ったんですよね…
またまたガンダムですが、「EXVS」と書けばわかる人はわかるはず、「エクストリームバーサス」というソフトを買ったんですよね。
PS3ソフトで2980円とかなりの低価格だと思ったので購入してしまいました!結構面白いですよ!
ほとんどのゲームにおいて、まずは持ちキャラというのを考える事から始めると思うんですが…
このゲームでももちろん、使えるようになりたい機体というものを自分で選んでいって修行するものです。もちろん、色々操作して、自分に合ったものを見つけるのもありなんだけれどな…
俺はもちろんZガンダムや百式とか…その辺りの好きなモビルスーツからいじっていくんですけど…
俺は結構マイブームの機体を選ぶ傾向が強くて…。
今の俺のマイブームの機体は…
恐らく…ザクを名前だけ知っている方はいても…
は?ヅダって何よ?
という方は多いハズ。では最近見た「MS IGLOO」のヅダの話に感動したので、ちょっと紹介をさせていただくと…
ヅダというのはツィマッド社という軍事企業で作られた機体であり、皆さまがご存じ(?)のザクという機体はジオニック社で作られた。
察しのつく方はおわかりだと思いますが…
ここでは2つの軍事企業同士の争いが繰り広げられるのです!
これは面白いですよね。だって単なる戦争でバシバシやっているだけじゃなくて…その裏側の軍事企業の争いですよ?これはもう…興奮の二文字しかありえない!
ってのは言い過ぎとしても、結構興味深い話ですよね。
で、ですね…
ザクⅡはジオニック社製のもので…
ヅダはツィマッド社製のもの…という訳ですが
この2種類の機体が…
量産化をかけてコンペティション(軍事競争)を行うんです。
つまり、勝った方が量産され、大量に世に出回るという訳です。
それで…皆さまが今日ザクをご存じなのはですね…このコンペにザクが勝利したからです。
ここでヅダが勝利していたらヅダの方が有名になっていたかもしれない!
ヅダの方が機動性で圧倒していたのですが…簡単に言えば…構造に大きな問題があって、試験中に空中分解する始末だったんですよ。
ブーストでダッシュしたら爆発しちゃったみたいな
そしてザクが勝利したという事はジオニック社の勝利という事になり、ツィマッド社は敗北という事になります。
こういう経緯を持ったモビルスーツがヅダなんですね。え!?ヅダが格好良い場面ってないの?それじゃ、裏設定じゃないの!?
とか思う方もいらっしゃるでしょうが…
そういう方には是非「機動戦士ガンダム MS IGLOO」を見る事をおすすめしますが…あの作品はやっぱりいくつか欠点はありますね…。
①1つのDVDに30分のストーリーしか収録されていない
②歴史で言うところの『史料文』のようなものなので、ある程度内容に興味がないと面白くない
③3DCGアニメなので、人によっては苦手な人もいるかもしれない
など…。まあ結局は俺みたいに、
戦争だけじゃなくて企業の話もちょっと見てみたいなぁ~とかいう人向けって事かもしれませんなぁ~。
以上がヅダとちょっとしたMS IGLOOの話。
こっからはゲームシステムとか色々あるんですが…
俺はヅダを使い始めた訳なんです。
率直な感想。思った以上に強い。
そしてパイロットの「ジャン・リュック・デュバル」が格好良い!
ホラ、名前も格好よくね!?「ジャン・リュック・デュバル」って!
これはもっともっと使いこなせるようになってから、この爽快感を文にしてみたいかと思います!
ではみなさん。私はこれで失礼しますっ!