さて、昨日、8月10日は懐かしの友人3人とカラオケ→マック→飲み会に行って参りました。


俺は大学でサークルに所属していないため、(劇団には所属しておりますが、学外のもの)大学生の友人とは、会う事もないんです。


厳密に言うなら、みんなで集まろうと予定はしているものの、如何せん人数が多く、会うに会えないというべきですが。


やはり大学生にもなってくると、遊びのスケールも高校までとは異なりますからね。


高校生まで、誇り高きAは帰宅するのがあまり夜遅くになる事はありませんでした。精々部活の大会後くらい?

しかし大学生になると、当たり前とまではいきませんが、夜遅くになる事もあります。


自分なんかサークル活動していないだけ夜遅くなる事が少なく、周りの友人(特にバンド系サークルによく見られるようですが…)は朝帰りも普通で、


「次の日が来る前に床に就きたいよ。」なんて言っている人もいました。


しかし10時間近く遊んだのは久しぶりですね。


俺は二男なのか、少し捻くれてるところがありまして、


「遊ぶのはほとんど誘う側だけど、遊びに誘っている自分が、何だか哀れに感じる事もある。」


んですよ。非常に些細な事でグチグチ言ってしまうので、女の子にはモテない性です。

でも、今度は…


「人から嫌われたくないだけで、自分の考えを捻じ曲げるのは愚の骨頂である。」


と考えるんです。


直さなくてはならないのはわかっています。「これが俺の性格なんだ」と自分に言い聞かせるのも、なんだか言い訳がましくてなりません。


せっかく明るい話をしようと思ったのに、変な事を書いてごめんなさい。


次にはチャチャの記事でも…書こうかな…?