私は、生活能力が低いです。

 

上記の一文には、自己批判的な要素もありますが、

客観的に見ても、おそらくそうです。

 

何が苦手かというと、生きるうえで生じる、実用的な作業が苦手です。

加えて、興味があまりないのもあり、

つい先延ばしし、放置してしまうのです。

 

どれくらい苦手か、興味がないのか、というと、、、

 

子どもが生まれる前、おそらく今から8年程前、、、

我が家のリビングは、電気器具として、

小さなランプが沢山集まったものを使っていました。

ある日、そのランプが一つ消え、そして、また一つ消え、、、、

日に日にリビングが暗くなっていきました。

そして、ついに全部のランプが消え、、、、

ろうそくで数夜過ごした、というくらい、

こうした実用的な作業を先延ばしし、放置してしまうのです。

 

 

先日、トイレの電球が切れました。

 

そして、、、

また放置しました(汗)

控えめに言って2週間くらい(汗)

 

子どもたちがトイレに行くのを怖がり出し(当然のことである)、

いちいち付いていくの嫌だな~なんて思い、

時にはイライラしながらも、

放置しました。

 

だって、生活能力ないから、私には電球なんか換えられない、

というのが私の言い訳でした。

 

換えなきゃ、でもやりたくない、しかも、私にはできないんだよ!と現実に抵抗し、

胸の中で火がついた小さなストレスが、少しずつ大きくなっていきました。

 

「換える」と言いながら、まったく電球を変えない私に対し、

ある日、5歳の長男が言いました。

 

「年中の時は、一人でトイレに行けたのに」

 

、、、、!!!!

 

電球を換えないことによって、

子供が一人でトイレに行くことを阻止していた。。。

子どもが自立することを阻んでいた。

自立するための、安心・安全を奪っていた、、、

 

頭を殴られたような衝撃が走り、

そして、電球を換えることと向き合う決意をしました。

 

傍から見れば、たかが電球かもしれませんが、

それは、私にとっては、「自分には生活能力がない」という自己批判と向き合うことでした。

それは、セルフネグレクトとの向き合いでもありました。

 

自分は電球が換えられないから、暗い部屋で生活しても仕方がない。

自分は掃除ができないから、汚い家で生活をしても仕方がない。

自分は甘いものが辞められないから、不健康な食生活になっても仕方がない。

 

私は、自制心が高い方だと自負していたのですが、

この「電球を換えない」というのは、セルフネグレクトだったと気づいたのでした。

 

少なくとも、子供たちの安心・安全を、多少なりとも、ネグレクトしていました。

 

ここで、セルフ・コンパッション・ブレイクを使いながら、

自己批判と向き合い、

そして、長期的な目標に立ち戻りました。

 

安心・安全が感じられる生活ができること。

挑戦できる環境を作ること。

 

その意図に立ち戻った瞬間、

脳内を占めていた自己批判が、

「苦しみから解放されたい、苦しみから解放してあげたい」

というコンパッションに、

置き換わっていきました

 

そして、電球を換える行動に出ました。

本当にできるのか、不安はあったし、

自己批判的な声がBGMになかったわけではないけれども、

でも自分の不安や恐れよりも、もっともっと大切なことがあったのです。

 

そして、いざ行動に移したら、ホームセンターに行かなくても近所のスーパーに電球は売っていたし、

取り外すのも付けるのも簡単すぎて、

本当になんでこんなにネグレクトしてしまったんだ、、、と子供たちに申し訳なく思いました。

しかも、学生時代のバイトで電球換えていたし、

できないわけないじゃん、なんて思いながら、

自己批判の根深さを痛感したのでした。

 

 

セルフ・コンパッションの数値が高い人ほど、

やりたくないこと、でも自分にとって良いことを選択し実行します

一方、セルフ・コンパッションの数値が低い人ほど、

自分を甘やかし、セルフネグレクトに陥る傾向があることが、研究によって示されています。

 

自己批判が主導権を握っている時には、短期的な視点で物事を見てしまいます。

今この瞬間電球が変えられないから何が何でも避ける

そして、この積み重ねが、セルフネグレクトに繋がり、ストレスを増幅させていきます。

 

しかし、セルフ・コンパッションが動機になった時、

長期的な視点で物事を見ます。

本当に、自分に必要なことは何か?

 

安心安全が感じられる環境。

 

それを電球が切れていることが阻んでいるのならば、行動に移そう。

自己批判の声と向き合いながら、一歩進みだします。

 

そして、実際に行動に移してみると、思っていたよりも遥かに簡単だったりするし。

先延ばしにし、コンフォートゾーンにいると思っていた時の方が、

はるかにストレスフルだったりするものです。

 

 

本当に自分を大切にする方法。

そして、自分らしく生きる為に挑戦する力を育む方法。

学んでみませんか?

 

7月13日(土)09:00~無料体験会行います。お気軽にご参加ください。

【無料】マインドフル・セルフ・コンパッション 体験会 | Peatix