2018年度DFリーダーを務めさせいただきます、3回の水川椋太です。




本当は最近びっくりするくらい競馬当たらんことや、バイトの話など、もっとちょけたいところなんですが、今回は1回目で同期の幹部が熱い想いを語ってたので、ラクロス関係の話をしようと思います。




まず、なぜラクロスを始めたのか。
僕は、高校の野球部の先輩に近大元#94と、関学の#1と#3の方がいらっしゃいます。その関学の#3の春川さんと大学合格祝いにご飯に連れてってもらった時、「お前みたいな部活でしか友達できへんやつは、まじで入った方がいい」と言われたのがきっかけです。(案の定、学部には片手で数えるほどしか友達がおらず、一緒に履修を組んでいるアコムに50万借りて返済に追われている元ラクロス部Hくんが、半分くらいしか学校に来ないので、1人で受けることはよくあります)





あと、よくちっちゃいのになんでロングなん?って聞かれます。なんなら、最初はATでバンバン点決めるつもりでした。でも、ロングでもいいかって思ったのは、身長のでかい人たちが多い中、165センチの僕が活躍するのってかっこよくないか?って思ったからです笑



しかし、ラクロスにはオフシーズンがあり、この時期に遊びの楽しさを知ります。「普通の大学生ってこんな楽しいんか」「もっと野球部と遊びたい、スノボー行きたい」
そんな気持ちは僕がラクロスが好きでなくなるきっかけを作ります。
オフシーズン前に30人以上いたプレイヤーは今では20人ほどになってしまいました。
それでも、続けたのは前年度ベスト10をとった大雅さんから#5を貰ったので、簡単に辞めるとは言えませんでした。言う勇気がなかったです。笑








でも、ちょっとした上達が嬉しかったり、楽しいと思えるように少しずつなっていきました。





そして、やる気のある時ない時というのを繰り返し、迎えたリーグ入れ替え戦。


人生で1番悔しい試合でした。









4Q半ばで、6-7になった時、









「もう失点は許されない。何が何でも1部にいきたい。もう一踏ん張りすれば、1部や。」







しかし、












結果は7-10。



涙が止まりませんでした。





まず駆け寄ってくれたのが、たっつんさん。何も言わずに抱きしめてくれた。余計に涙が溢れ出した。


三木さん、まもさん、うめさんも「よく頑張った」って声をかけてくれた。
でも、僕が見たかったのは「1部昇格やっとできたな!戦ってくれてありがとう」という笑顔。
申し訳ない気持ちでいっぱいだった。





僕は思った。







今年こそ1部に上がるって。


もう悔しい思いはしないって。


腐ってる時間がもったいない。今までなんて時間を無駄使いしてきたんだろうって。


夢みてた1部でラクロスはできないって。








でも、もうそんなこと考えてても前に向くしかありません。去年から幹部じゃなかったのが僕だけです。ですが、僕なりにこの大人数をまとめ、今年1年死ぬ気でやろうと思います。









最後に回生ごとにメッセージを書きたいと思います。




1回生

今はウィンター目前やし、この1回生チームでやる最後の大会。それなりにメンバーも揃ってると思うし、勝てるよ!!
オフシーズンになって、オフの楽しさ知って、俺みたいにならんとってほしい。俺自身その時に少しでも頑張ってたら、入れ替えの結果も変わったりしたんかなって後悔した。下も入ってくるし、1番難しい学年やと思う。
でも、「綺麗なスタジアムで、観客が多い中、自分がリーグで活躍する姿」を思い描いてほしい。そしたら、自然と上手くなろうってなるかも!









2回生

ミーティングで言ったけど、もう一回言っときます。俺ら3回生はどうやっても自分の取り組みが関西で1番やったっていう証明はできません。練習試合で立命にボロ勝ちしても、関学にボロ勝ちしても、周りに今年めっちゃ近大強いやんって言われても、最高の結果っていうのは自動昇格です。2部1位です。来年1部でファイナル4で戦う挑戦権を持ってるのは、2回生です。来年1部でやりたい、関西で1番獲りたいなら、今年上がらな意味ありません。今年リーグ出て、活躍するのはもちろん大事。でも、来年こそ1部でやるでっていう強い気持ち持ってたら、絶対活躍できる!期待してるで!






3回生

誰も1部でプレーしたこともなければ、応援したこともありません。だからこそ、俺らで歴史変えよ!来年絶対後輩たちに1部で戦ってもらお!!1回生の時、辞めるブームきたのに、辞めずに耐えたのに、この1年適当に過ごしたらもったいない。就活も大変やけど、3回生全員で勝ちにいこ!!
もう泣いても笑っても1年やで!!






4回生
今までお疲れ様でした。
ありがとうございました。
この1年腐ることもありましたが、一緒にラクロスしてて楽しかったです。
僕ら来年全勝するんで、リーグ戦是非見に来てください。
引退ライフ楽しんでください😊








ラクロスのリフレッシュに付き合ってくれた、委員会の友達、但馬屋のアルバイト(これは片思いかもしれません)、野球部、遊んでくれる友達。
宣言しときます。
今年1年ラクロスめちゃくちゃ頑張ります。もう学生で部活するのはラストなので、最高の結果で終わらせます。






#5  DF  水川 椋太


{DCED4302-E93F-4A3E-99DA-7D2CEFA59D39}

{6AEAD45A-6FD0-4EDF-8746-497F9BBC40FC}