レポート提出したよ[家族・相続法] | OLしながら近畿大学通信大学生してるブログ

OLしながら近畿大学通信大学生してるブログ

フルタイム会社員として働きながら、2022年4月に近畿大学通信教育部法学部の3年次に入学しました。
わからないまま進んだけど、最短の2年で2024年3月無事卒業でました。通信大学に興味があるけど、踏み込めない。そんな人に少しでも役立つことができれば、、、

こんにちは。久しぶりの更新になります。

 

 

勉強が続けられるか悩みましたが、

 

やらないで後悔したくはないなって

 

思ったので、3月に学籍更新しましたビックリマーク

 

 

 

そして、

 

4年生になることができました看板持ち

 

通信大学生2年目、、、頑張るぞ。

 

 

 

けれども、学習は予定通り行かず、、、

 

まだ3年次の学習範囲で単位を取れていない科目が

 

3つもあります泣き笑い

 

 

 

今週からぼちぼち机に向かうことが

 

できるようになったので、

 

久しぶりにレポートを提出できました。

 

 

 

 

  [家族・相続法]

 

テーマは私には馴染みが薄く、

ニュースで聞いたことある程度。

戸籍がない子はこうして生まれるのか、、、

と改めて学ぶ。

 

 

2000文字

参考文献は、指定テキストと

図書館の本2冊

最新の情報はデジタル新聞から参照

 

 

数日で返却されたので、早かったです。

総評も、ここはよく調べられていますや

これについて説明が欲しかった、と適格に

ポイントを押さえてコメントくださり、

学びの残しが明確でした。

最新の改正を調べたのを褒めてくださって

嬉しかったピンクハート

 

 

無事、合格することができ

 

とても気持ちよく再スタートを

 

切ることができましたアップ

 

 

 

土曜日には、卒論のWEB説明会があるようなので

 

参加してみたいと思ってます指差し