どうしたら
成婚に至るか?を考えると
「お見合い申し込み」を自分からする!
しか
ないのではないでしょうか?
毎日、決まった時間に
新規会員さんとピックアップの会員さんを見て
自分の希望条件の人がいたら
即、申し込みをする!
だと思います。
お見合いを受けて貰ったら
「どうしたら交際になるか?」を
真剣に考える〜
真剣に考えると
①相手のプロフィールをしっかり読んで相手を理解する
②男性なら
お見合い場所について結婚相談所側に任せないで、静かに話せるラウンジやカフェがないか
探す。待ち合わせ場所は
定番のホテルロビーにして
そこから探したお店に移動する〜
③お見合いが始まってからの
シュミレーションを事前にしておき、自分の自己紹介をどのようにするか考える
④お相手への理解を分かるように伝える為にプロフィールに書いてある内容を相手に伝えてそこからの質問をする
⑤お相手に会って
どこに惹かれたか
お相手の良さを言葉にして伝える。次回も会いたい気持ちを伝える。
女性なら
お茶代を男性に出して貰うことをルールだから当たり前と思わず、手土産を用意して渡す。
しっかり考えると
「お見合い」の時に
工夫出来ることは
多々あると思う
何も考えずに行く人もいるかもしれないけど
せっかく、会いたい人に会えるのだから、
この人と交際になる!と言うことをまずは目標にして
相手が快適とか
気分が良いとか
また会いたいと思って貰うにはどうしたら良いか!?としっかり考える!
そうすると
着て行くスーツはバシッと
カッコイイ!お見合い用に新調しようとか!
女性ならお見合い用に男性にウケそうなワンピースを買って着て行こう!とか
思えると思うだろうし
方法は様々あると思う。
型通りが当たり前ではなくて
工夫してみては如何ですか?
目標があるなら
達成方法を考えるだろうから
「プレ交際になる!」を目標として「お見合い時の方法」を考えてみてはどうでしょうかね?
何か浮かびましたか?
私はお見合いの紹介に行っているので、お見合い場所で
婚活をされている方がどんな服装をされているか?を見たり
お見合い後にレジのお支払いをされてラウンジから出て来られた方の様子を見たりするんですが、
えっと(T_T)
「相手の気持ちに敏感になる」ことはとても大切で
だけど、その服装
相手が見て嬉しいですか?と
感じる人が
男性でも女性でも
いてはります(T_T)
お見合い後に
そんな態度でお相手は寂しくないんかなあと思うような
お別れの仕方
してはる人もいます。
お茶代を出して貰えるのは
当たり前ではないです
有り難うございますとも言われない女性もいます(T_T)
もっとお見合い相手の気持ちを考えて
「嬉しい」と感じるような
ことをしてあげてはどないですか?(^_^;)
ああ
お見合い相手に対して
あまり期待してないんだなあと
思うことがありますよ
もっと考えてみては
どうでしょうかね?
パートナーを探されませんか?
ご連絡下さい〜
クリック
↓