【ブログやSNSで使ってはいけない言葉】 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美59歳です主人を胃癌で亡くし未亡人歴26年以上。
結婚相談所カインド21年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

おはようございます

結婚相談所カインド津熊照美 


つくまてるみです。


以前はたまに

IBJの方が私のブログをチェックして稀にお電話を下さいました。


10時位までと思いますが
IBJのシステムはメンテナンス中です。火曜日は結婚相談所さんが定休日とされているところが多いので火曜日の午前中にメンテナンスをされることが多いです。


それで
ブログをチェックして 
私が知らない
差別用語になるらしい 
言葉のチェックが何年か前にあって指摘されたのですが
それからもう
「バランスが整う」と表現をするようになりました。

「おうち同士のバランスが整ってこそお見合いが組める場合もあります」のバランスが整う〜は以前は違う言葉で書いていました。今でも
その元の言葉を使われている結婚相談所を見る時に

それあかんのですよ(^_^;)って
思います(>_<)
指摘されるのは
私だけ(T_T)

私はそんな立派な家(良家)に生まれませんでしたので
ご両親様の熱心な教育方針と豊かな経済力で
中高一貫の学校をご卒業さ偏差値の高い大学をご卒業の会員様がその様な方とご結婚されて行くことのご結婚のご縁を結べることに「私の知らない立派なお宅のご縁を結んだ」(^_^;)的に
「てるみん別世界のご家庭の方の縁を結ぶ〜」
(*´艸`*)的に今でも思いますが

世の中で
IBJ結婚相談所の世界〜で、
33歳から
結婚活動をされる女性が最も多いと思いますが

その同年代で
ご本人は 

美人でスタイルが良く
偏差値の高い大学をご卒業、
会社員や公務員
お父様も大卒

と言う条件の女性は 
わんさかいる訳で、

その中で6対4で
女性が多い中で

どこで、他の女性会員さんたちとの差別化
どう違いを出して、ご希望の男性とお見合いが組めるようなプロフィールを創るか?

は私の21年の経験がかなり大きいと思います。

特にお相手のお父様も開業医で
お相手は勤務医の
きっと先にお父様を継がれる医師とご結婚された元女性会員様の活動は大変、勉強になりました。

若さ美しさ偏差値の高い大学をご卒業だけでは
思う様なご結婚が出来ないこともあると思います

と言うことも21年で学びました。

私は良家には生まれませんでしたが、良家のご子息、ご令嬢のご結婚のお世話をさせて頂けてとても感謝です。
有り難うございます☺

くくく(*´艸`*)

あなたもパートナーを探されませんか 

結婚相談所カインドの会員様は高等学校ご卒業のかたも大学院ご卒業の方も  
初婚の方も再婚の方も
20代から70代の会員様も
男性も女性もいます。

今は1番遠くは
宮城県にお住みの会員様がいます。

全国にIBJに加盟の
結婚相談所は
3927社あり

会員様同士をご紹介し合っていますので
どの地域の方にも会員様になって頂けます。
zoomでの入会面談もしております。




ああ

書いているうちに

10時になり

システムメンテナンスは終了していました!