【お見合い申し込み受けに感じること】あっ、寺婚さんからお見合い申し込みが来た! | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

私の会員さんは

それ程、多くないので(^_^;)

お見合い申し込みを会員さんが受けた時に、どんな人からお見合い申し込みが来たかな?と

お相手のお写真をクリックして

プロフィールを開いて見ます。

そして

会員さんとお相手の条件のバランスを見ます。


こんにちは

結婚相談所カインド津熊照美です。 



今、タブレットで
システムにログインをしたら!
東京の会員さんに
お見合い申し込みがあり

会員さんとお相手の条件バランスが整ってないので
私がNGにしようかと思いましたが、
申し込みされたお相手は私の会員さんに見て貰って断って欲しいだろうと会員さんへ取り次ぎました。

あまりにもバランスが整ってない時は却下させて頂いています。例えば20代の女性会員さんへ平均年収位の50代の男性がお見合い申し込みをして来られたりする時は申し訳ございませんが、夢を観てはりますね
(T_T)と、お気の毒ですが
よう取り次ぎません(T_T)

それで!お相手は
寺婚さんの会員様でした!

東京にある
築地本願寺さんが結婚相談所を始めはった時に何だか凄いなあと(^_^;)
築地本願寺内の寺婚さんに
会いに行きました!

会いに行ったのは
いつだったかなあと
「津熊照美寺婚」で検索をして
自分のブログを探しましたら
2021年3月29日に築地本願寺の寺婚さんの
ところへ行っていました!
クリック
 


私はその時に初めて
築地本願寺に行ったのですが
とても広い敷地に建物が建っていて、築地本願寺さんの会員募集みたいのがあって、
そこから、結婚相談所の会員さんも増えはるし、
結婚式も出来る?のだったか?
結婚後の行事も行われるし、
凄いなあと思いました!(^_^;)

それから
もっと結婚相談所さんの数も増えましたが、お寺さんで
結婚相談所を始められるところも増えてビックリ!です。

今は東京には結婚相談所さんは
1055社ありますが
2021年はどれくらいだったのかな

有名なホテルが
結婚相談所も営んではったり、
お寺やホテルや
あと、どんな業種の会社さんが多角経営で結婚相談所をしてはるんかなあ(^_^;)

本業の方の会員さんから
結婚相談所の会員になって貰えるのは良いなあと思いますが

今は結婚相談所カインドは
IBJ(日本結婚相談所連盟)だけに加盟していますが

そう言えば昔、
結婚相談所カインドが日本仲人協会→仲人ネットコム、JBA(日本結婚相談協会)に加盟していた頃に

呉服と不動産業を経営してはる
会社の経営者さんが自ら、
JBAの定例会に来てはって

昔の玉姫殿(^_^;)は今はまだあるのかな。名称が変わっていると思いますが、茶屋町のロフトの近くにあった、その会場で定例会があった時に、

定例会が終わったら
10人位の仲人に、珈琲とケーキを1階の喫茶室でご馳走してくれてはりました(^_^;)

その経営者さんは
とても儲かってはって、
呉服を販売したお客様に営業の電話をして結婚相談所の会員様になって頂くのだと言ってはりました。

もう
今は着物を買う方も少ないだろうし、ああ
その経営者さんどないなりはったかな(^_^;)と言う感じで
すっかり忘れていましたが
(>_<)土地を買っておうちを建てて販売するお仕事もされていました。お金持ち(^_^;)

JBAの定例会に行ったときも写真を撮ってブログに投稿をしていましたが

今「津熊照美JBA定例会」で
検索しても出ませんでして
残念。

日本仲人協会にいた2002年頃から沢山の仲人さん(結婚相談所の経営者さん)にお会いしましたが、先生方はどないしてはるかな。

日本仲人協会での仲人さんは
ご自分のご子息ご令嬢、
息子さんや娘さんの結婚相手を探すのに仲人さんをしてはる方もおられましたので、

それから仲人ネットコムやJBAに加盟したら、法人で結婚相談所を経営をされている方も多くて、

会員様の条件(スペック)の違いや会員様の幅広い感じにびっくりしました。

と、言うことで
20年以上
続けています。

今、昔のブログを
探したら
2009年にJBAの親睦旅行で
四国に行った時のブログがありました。
クリック
 


JBAの理事の皆様にも大変お世話になりました。
有り難うございました。

日本仲人協会に加盟して
結婚のお世話を始めた時には
「紙のプロフィール」(^_^;)でした。月に1度、日本仲人協会の本部から新規会員さんのプロフィールが郵送で送られて来て、それをファイルに入れていました。会員さんの希望条件の人がいたら、郵送する〜でした。(^_^;)そして
FAXを使ってお見合い申し込みをしていました。

お見合い日の前日には
「前日確認をする」ことや
仲人さんのことを「先生」と
呼ぶことや
様々教えて頂きました。

その頃に山田由美子先生に出会い先生はご親切に入会面談に同行させて下さったこともありました。有り難うございました☺
と、思い出しました!が

プロフィールの作成次第で
お見合い申し込み受けや
お見合い申し込みに対するお返事もご縁の数はかなり変わると
20年で大変、勉強しました。

それに「お見合いはお互いの条件バランスが整ってこそ成立する」と
言う、

そのバランスも理解しました。あなたの良さを理解してご縁の多いプロフィールを作ることは得意ですので

パートナーを探される時は


☺☺☺
今、フェイスブックのお友達申請をして来られた人を承諾をした分で、メッセージをくださった方がいました。それが


>いろいろな業界の友達を知りましょう
もっと多くの知識を学びましょう
と書いてあって(^_^;)
それに私からお友達申請をしたように書いてあって(゚∀゚)
えっと思いましたが

私は結婚相談所の経営者さんと1000人以上お会いしましたし、
以前は大阪府中小企業家同友会の会員でしたので
数百人はの中小企業経営者に会いました。と
送りました
(*´艸`*)
きっと、定型文を
コピペしてはるんですね
お友達申請があった時に
お知り合いの結婚相談所経営者さんが10人以上、フェイスブックでその方とお友達になってはったんで大丈夫だろうと良く分からずオッケーにしたけど
ちゃんと判断をしなあきませんね。

今日はフェイスブックのお友達に支社長となりました(*´艸`*)
いつお友達申請をして下さったか分かってませんが
有り難うございました!
IBJに加盟する結婚相談所の経営者さん1000人以上お友達と思います。全国にIBJに加盟する結婚相談所が3838社
関西だけで1000社位まででしょうか

BIU&IBJ
交流会の時に撮って頂きました。くくく。(*´艸`*)

お疲れ様です。
入会面談は外でしていることが多いですが
稀にご両親と訪問して下さる方やお母様と来て下さる方がいます。し、平日のお仕事帰りに来られる方もいます。
zoomでの入会面談もしています。
ご実家にお住まいの方のお宅への訪問もしております。
ご連絡お待ちしております。
津熊照美のラインはこちらです。
 


お疲れ様です。