IBJ日本結婚相談所連盟2022年12月定例会で聴いたこと。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

おはようございます!



今日は12月10日土曜日だけど!
昨日、12月9日金曜日は
日本結婚相談所連盟の12月
ウェビナーでの定例会でした!

IBJ日本結婚相談所連盟は
全国、3641社の結婚相談所が加盟する組織であり
株式会社IBJが運営をしています。その3641社の結婚相談所の総会員数は81960名です!

株式会社IBJ が運営する



ですが

今も交通機関の電車のドア等に広告が出ていますが

これからも

結婚と言えば「IBJ」と言う知名度を上げて行くとのことでした。

成婚率の定義ですが

退会者数分の成婚退会者数で

計算をすると言うことを言われていました。

成婚率の数字を出して良いのかどうか?分かりませんで

出せませんが。


結婚相談所側としては

株式会社IBJが設定をする

IBJAWARDの基準をクリアーすることを目標として

頑張らないといけないと思いますが、今、現在

IBJAWARDの2022年下期の

獲得率は

今年、開業された

新人部門で6.1%

それ以上の営業年数の結婚相談所で、18.8%でした。

12月は成婚退会されるかたが

多いと思うので、もっと

獲得出来る結婚相談所は増えると思うとのことでしたが

ヤッターヽ(=´▽`=)ノ

結婚相談所カインドは

18.8%に入っております。




そんなことより
婚活をしている人は
IBJ方程式のほうが
興味深いですね!

会員さんがお相手に
お見合い申し込みをして
受けて貰えるのは
6.3%です。
お見合いをして交際になる確率は34.9%です。
そして真剣交際になるのは
9.6%で
真剣交際から成婚退会となるのは59.8%です。
真剣交際から成婚退会となる人は約6割なので、
真剣交際になると絶対に結婚をしなくてはいけないと思って、
前に進むことを躊躇するより、
4割の人は活動に戻ってられるので、活動に戻ることも出来ると思って進んだ方が良いですよね!
真剣交際に進んだ会員さんカップルは
直ぐにお互いの両親への挨拶の日を決めるカップルもいれば、
プレ交際中と同じく、デートを重ねるカップルもいます。
その進み具合いはお二人様の考えに任せてないといけないですよね。

と、言うことで
真剣交際へのステップを
躊躇せずにして下さいね!

もっと沢山、定例会のお話しは
ありましたが(^_^;)

あなたもパートナーを探されませんか?
結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さい
クリック
 


龍神様が宿る木に会員さんたちの良縁を願って来ました。