本プロフィールの返送を待っているんですが | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんにちは

結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。 



会員様が

お相手に「本プロフィール」(元の名称は使ってはいけない言葉になったそうで本プロフィールにしています)をお渡しでしたが

残念ながら交際は終了となり



お相手相談所様から当方の会員様の本プロフィールが

返送されるのを待っているのところなのですが



なかなか
返って来ませんで。
毎日、今日は着くか?と
思っています。

ああ
そうだった!
結婚相談所さんの定休日があるので、火曜日水曜日には郵送して貰えないので、水曜日と木曜日は着かない(^_^;)ですね。

全国にIBJ日本結婚相談所連盟に加盟する 結婚相談所は
3473社あり、3473社でお互いの会員様を紹介し合いお見合いを組んでいますが
その組んだお見合い件数が
1ヶ月で54064件(^_^;)なんですが、其々の結婚相談所は
定休日があるところと
ないところもあり

其々、相手の相談所の休みも同じだと思い込む(^_^;)
休みのない結婚相談所カインドはお見合いを組むお相手の結婚相談所さんの定休日のことが頭になくて、
平日のお見合い
例えば月曜日にお見合いがあったとして、当方はお休みがないので、当日でも翌日でも
お見合い後の返事は出来るけど
お相手の結婚相談所さんが
火曜日水曜日の連休で定休日の場合、「木曜日のお見合い後の返事になります」とのことを
受けたりするし、
その木曜日がお返事と言うことはこちらから、お相手の結婚相談所さんの定休日が火曜日水曜日であることを確認して
こちらから「いつのお返事になりますでしょうか?」と
聴いてそれで
「木曜日の返事になります」(^_^;)と言われることがあり、
お相手の結婚相談所さんが
木曜日の返事になることを自ら、前もって言ってくれるのを期待してはいけない!
お相手の結婚相談所さんは結婚相談所さんでこちらも火曜日水曜日が定休日と思ってられる!と言うことを理解するのに 何年(^_^;)かかっただろうか!
なぜ、前もって自ら言ってくれないんだーなんて😅
期待するのが間違いだ!
そして
「木曜日の返事」と言われた時は午後までのお見合い開始時間なら
「当日のお見合い後のお返事は無理でしょうか?」と
聞かないといけない!
月曜日に会員さんがお見合いをしていて、木曜日にお返事(T_T)なんて、時間が経ちすぎ!
交際希望の気持ちもテンション下がってしまう!(T_T)

と、言うことを 
全国3473社の結婚相談所さんと
お見合いを組む中で経験して、理解した!(^_^;)

だいたい 
人間は自分以外の人も同じような考えをするとか
思いがちで(^_^;)
結婚相談所さんは定休日がお見合いを酌む相手側の結婚相談所も同じと思っていることを理解しないといけないことを
理解したなあ(^_^;)

人の考えや
気持ちも聴いてみないと
分からないから
自分で考えて判断しないで

どうしたいですか?
どう考えていますか?
どうしたら嬉しいですか?
とか、
様々聴いてあげないと
いけないですよね。
 
この間、本屋さんで 関東の結婚相談所の経営者さんが書かれた本を立ち読み(*´艸`*)したら
あるお見合いについて 書いてあって、
女性会員さんがある日のお見合いでお見合いの前に
「今日はこの後に仕事がありますので1時間で失礼します」と
お相手の男性に伝えて、お見合いが始まったのに!
1時間経つとお相手が
ルール違反な!ことを言いはった!
「今日はドライブに行こうとレンタカーを借りて来ているので行きましょう!」(^_^;)
ひー!(T_T)
お見合いのルール&マナー集に
お見合いは1時間程度でと書いてありますし、
お見合いの始まる前に
「1時間でお願いします」と
言った、女性の言葉と事情は完全無視!
えっ!何聴いてはったん?
相手の言葉は耳に入ってる?
相手の気持ち理解してる?と言う
お見合い
でしたが

あー
もしかしたら!
中には
1%位
人の言うことを聴き入れられない人がいてはるかもしれない!

何となくこの男性の性質が
分かる気がしました!(T_T)

この女性はお手洗いに行って結婚相談所さんへ電話をして 結婚相談所さんから「結婚相談所側から帰るように言われています」と伝えて帰りはったそうです!「ルール違反なので帰ります」でも大丈夫そうですが 
お相手が恨みそうで怖い(^_^;)ですね。結婚相談所のせいにしたほうが良いかもしれませんね!

人の心理には
「理解されたい」と言う気持ちがあるので、お見合いでは
話すよりは
「聴き手になる」と言うことで、お相手の気持ちを
聴いて理解したほうが、
信頼されて
交際になりそうですね。

お見合い相手の
日々の楽しいことも
日々の喜びも
日々の辛さも
日々の悲しみも
日々の怒りも(^_^;)
全て理解してあげられるような
そんなあなたのことをお相手は信頼してパートナーになりたいと思いはるんじゃないですかね。とか思います。

頑張って下さいね。
お疲れ様です。
パートナーを探されませんか?
結婚相談所カインド津熊照美 までご連絡下さい〜