結婚相談所開業の勧めからの〜ああ44才で出産した元会員様がいますよ! | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんばんは



IBJ日本結婚相談所連盟の事務局からIBJスポークスマン新聞をブログに載せるのは可能ですと連絡がありました。


凄いですよね!
結婚相談所が
結婚相談所開業を勧めるって!
(^_^;)

だけど
加盟金が個人で160万円(^_^;)なので、勧める責任ありますよね(^_^;)

身近な結婚相談所と言うことになると、結婚相談所は
民生委員みたいな?(^_^;)
町の相談相手のような存在になれる?んでしょうかね
(民生委員の人がどんなお仕事をされているか分かってませんが😅)

そうなれると良いなあ!と
私は思います!(^_^;)が
そうではありませんね(^_^;)

会員様たちの
活動は順調に行く人もなかに入るいますが
皆さん、辛い思いをしながら
それでも前向きに進んだ人が
ご結婚をされる感じです。

お相手に期待をすると
相手は自分の思うようには
動いてくれないので
がっかりと悲しみを感じますね(T_T)それでも
諦めないで頑張った人がいつか
優しい人と出会います。

だから
今、進めないでいる人も
また、前向きに検索をして
お見合い申し込みをすることから始めて下さいね

活動が止まっている会員様のことを思い出して私は何が出来るかなあと思うのですが

お相手が会員様を気に入って下っているかたを観て、
会員様の希望条件のかたを探して、表示をするけど
私の側から勧められる人はご本人様が申し込みをしてみようと思う範囲以下でしか勧められるない時もあるなあと思います。
学歴のこともご実家のバランスのことも観た目とか(^_^;)
勧めるのが失礼になることもあると考えるとご本人がご自分で検索をして申し込みをして頂けるのが1番だと思う。

交際中の会員様も
活動が止まっている会員様も
いつも頭にいるのだけど
ああ
私はどうしたら良いかなぁと
思いつつ、連絡をしていなかったりします。

自分の人生のゴールを見据えて
こうであったら良いなあと
思うことから
逆算をする〜

私は天国の主人を見送りましたが、人生の最期には家族に見送って貰える人生を描くのも
ありかと思いますよ!

今年は44才で出産した元会員様に赤ちゃんのお写真をLINEして貰えました!
あなたの人生はこれから
幾らでも変えて行けるんじゃないでしょうかね?

諦めないで
頑張って下さいね!


パートナーを探されませんか?
結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さい〜
クリック