おはようございます。
結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。
7時18分なう
朝、システムにログインいたら
お見合いが成立していました。

この↑「申込日時」がお相手であるご本人様がお見合い申し込みをした日時で
「取次日時」が結婚相談所さんが
こちらに取り次いで来て下さった日で
「(不)成立日時」が
お見合いが成立した日時なのだけど
たぶん
お相手はもっと早く承諾のOKボタンを押されていたけど、
結婚相談所さんが定休日で
「お見合い日程調整スタート」のボタンを押してられなくて
お見合い申し込みから
「11日目4時2分」に自動的に断りが行く~にシステムがなっているので、お相手は承諾ボタンを押してはったから成立でお返事があったのだと思います!
お見合い申し込みに対するお断りのお返事は結婚相談所側には表示されないので、わからないのですが
会員さんがお見合い申し込みをして
お相手が返事をされず放置、
11日目4時2分で自動的に
「断り」が来る~と言うのも
とても多いと思います!
検討されていて、お返事をされないのだとは思いますが
相手は毎日、返事を待っているので、もし、ないなと判断出来ているなら、早くお返事をしてあげないといけないですね
断ると
相手の気が悪いと考えるよりは
待っている人が早く次の行動に移せるように断ってあげると考えた方が良いと思います❗️
あまりにも返事をしない人が多いから❗️以前は14日間が
お見合い申し込みをしてから
お返事をするまでの猶予期間だったけど、今は10日間になりました❗️(システムで自動的に返事が相手に行くのは11日目の朝4時2分だけど)
結婚相談所側が会員さんが承諾ボタンを押しても
スタートのボタンを押さないとお見合いは成立しないので
なぜか会員さんのお見合い申し込みOKに対する返事を結婚相談所側が見ていないとお見合いは成立しない~
会員さんがお見合い申し込みに承諾ボタンを押された時にはもう
お見合いの希望日を3つ
書いて出すようになっているけど、
お見合いが成立してもなかなか
ご希望日のご連絡がなくて(TT)
お見合い管理画面と言うLINEみたいにやり取りが出来る画面がお見合いが成立したら出来て結婚相談所さんとやり取りが出来るようになるけど
2度、3度「お受け頂きまして有り難うございます。ご希望日のご連絡お待ちしております」書いてもお返事がなく、
会員さんに先に予定を聴いて書き込んでも返事がなく(TT)
3日目にお電話をしたけど
繋がらない!~時には困惑(^_^;)
したなあ。もう、スマホに登録したそちらの結婚相談所さんの経営者さんの名前の横には「○○さん困る」
(>_<)と困ったのでそのお名前で登録した( *´艸`)
結婚相談所さんも様々~(^_^;)
お見合いを組むのは
相手への理解が必要だ❗️
自分の思う様にはならないってことが他の結婚相談所さんとお見合いを組むって事だなあなんて(^_^;)
思ったりなんかもして(>_<)
どんな関係も相手がいると
理解して寛容に受け止めることが
大切ですね❗️(^_^;)
と言うことで?
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟する結婚相談所のシステムは会員さんがお見合い申し込みをした日(結婚相談所側が取り次いだ日ではなく)から
10日間がお返事の猶予期間だけど
実際には11日目の朝4時2分に断りか成立で返事が行く~
会員さんのお見合い申し込みから結婚相談所さんの取り次ぎ日が遅くなると早く断りが行ってしまう❗️なのです~と言うことで注意ですね❗️
今日もお元気でお仕事頑張って下さいね~❗️😃💗🍀