こんにちは
結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。
今日の会員さんたちのお見合いは
13時はホテルロイヤルクラシック大阪でお二人様でのお待ち合わせで
お見合いがあります。

難波にある
「コアガリ」は
入口が「小上がり」に
なっているので
コアガリです(^_^;)
先日、お見合いの紹介に行った時に
時間があったので「コアガリ」に入ってみました!
禁煙のお席がいっぱいで
喫煙のお部屋の席になったのですが!
そんなつもりでは
なかったのですが
後ろの席で他の結婚相談所のお見合いのお二人が会話されているのが
聞こえて来ました。
とても楽しそうに
普段のお仕事の様子など
話されていて
「緊張」や「間が空く」と言ったことはなくて、そっかー
間が空くことはなく
会員さんたちは楽しく会話しはる?のかなあと感じたのですが
そうでもないですか?
間が空いてしまうこともありますか?
インターネットが主流な会員さんは
おうちにテレビを置いてないかたも
おられて、
テレビを観る会員さんと
テレビを観ない会員さんと
話題が合わないというか
合わせられないこともあるだろうなと思いました。
「共通点」が楽しく一緒に生きるのにある方が良さそうですが
プロフィールには趣味は多く
自己PR文の中に書いた方が良いですね。変わった趣味と言うか
あまりプロフィールの趣味に載っていない
理解される常識的な趣味(^_^;)は
自己PR文のところに書いておくと
お見合いの時の話題にもなりますね!
とても女性会員さんを意識して
自己PR文を考えはったんかなあと
思った。他の結婚相談所の男性会員さんの自己PR文に
「読書が好きで「瀬尾まいこ」さんの作品が好きです。」的な文を書いてはる男性会員さんがいた。
それを書いてはるのを読んだ時は
瀬尾まいこさんの小説は女性向きなイメージなので
「異性へのウケ狙い」(^_^;)を考えはった!のかなあと思って
その方のプロフィール文が
印象的でした。
それ皆さん出来てはりますか?
相手の気持ちとか
心理を理解してウケる
自己PR文を書くと
そこを読まれて❗️と
お見合いが組めることもありますよ❗️😃🍀♥️
私は今日は芦屋の竹園ホテルでの
お見合いの紹介があり
芦屋に来ました。
芦屋と言えば?の思い出は
色々とありますが
以前にお知り合いが
芦屋に住んでられるかたを
ご紹介して下さって
その方のお知り合いをご紹介頂けると言うことで会いに来たのです。
手土産に3000円位はする
お菓子を用意して来ましたが(^_^;)
私がいつもそうなんですが
お会いした方に以後、ほぼ
連絡をしない(>_<)ので
そのままになったなあ(^_^;)と
お土産3000円とお茶代かかったなあ( *´艸`)と今、
思い出しましたが(>_<)
そんなことではなくて❗️
芦屋の結婚相談所の仲人さんと
成婚になり元会員さんは今はもう
2児の母ですが
京都大学卒業28歳で年収800万円以上の方とご結婚させて頂きました。元会員さんは京女卒業な27才だったか26才?だったかなあ。
私は成婚料15万円ですが
先生は30万円位(^_^;)と思います。
有り難うございました。
京都女子大学と京都大学の学生さんは交流があるとその時に教えて貰えました❗️
感謝する思い出~
有り難うございます。m(_ _)m
あーそれから!
もう結婚相談所をされていないだろう仲人の先生が昔いてはって‼️
超マイペースな先生で
お見合いを組んで同席をしたら
おうちの周りの治安が悪いとか
買ったフライパンの話しとか(^_^;)
ご自分の話を熱心にされて
( *´艸`)場に合ってない~
超マイペースと笑ってしまったら❗️
先生の女性会員さんが
「いつもこうですから」と(^_^;)
言われて(>_<)それがとても
印象的でした❗️( *´艸`)とか
思い出しました!
(^_^;)
今日のご縁が
良いご縁になりますように🍀♥️🍀😃🍀
低料金で親身にお世話をしております。