こんばんは
つくまです。
会員さんの
今日の午前中のお見合い
会員さんは交際希望で
14時頃にお返事をしていました。
お相手は
お断りで19時過ぎに
お返事ありました(TT)

お相手はツヴァイの会員さんです。
サンマリエさんとツヴァイさんもIBJ日本結婚相談所連盟に入っています。それはIBJがグループ化かしたか子会社化したかだったと思います。が
それで
会員さんへお断りを伝えたら
お見合いの時に
とても楽しそうに
お話しをして下さっていたとのことでした!
その方と以前
別の会員さんもお見合いして
断りを受けていましたが
断るつもりなら
楽しそうにお見合いで
お話しをしないで欲しい(TT)と
思いました!
断るつもりでも
会っているときは
その場を楽しくしないと
いけないとか
思いはるんかな
その時は断るつもりでは
なかったのかな?
だけど
断るつもりならば
反って、相手が期待するから
楽しそうに会話しないで欲しい(TT)と思う!
がっかりな
相手の気持ち
分かって欲しいなあ
お見合いの時は
判断はされてなかったのかな?
お見合いが交際になれば嬉しいけど
こちらが交際希望で
相手がご縁がありませんでしたと
断りを受けると辛い(TT)だろうなと
会員さんの気持ちを思う。
そのかたは優しそうなお顔で話しながら、厳しく様々チェックと言うか
判断をしてはったんですね
どんな人なら交際希望のお返事をしはるんだろう?その人は何に価値を置いてはるんだろう?
と、言うか!
私の会員さん2人も断って
嫌な人!って感じでしょうか(>_<)
ああ!
お断りはタイミングであって
否定ではなかった。
タイミングの問題ですね。
きっとお相手も
タイミングで
お見合いした相手から
断りを受けることも
おありですね。
土曜日、日曜日は
交際になってハッピーな人と
思うように行かなくて
残念な人といてはりますね。
断りは自分への否定ではなくて
タイミングの問題だ!と
思って
元気出して下さいね!
それでは
おやすみなさい
また
明日