こんばんは
つくまです~
結婚相談所向けの
IBJ日本結婚相談所連盟の
システムのトップページの左下の方に
結婚相談所間の
「情報交換掲示板」があって
そこを久々に観たら
まだ
加盟して新し目の結婚相談所さんが
会員さんがお見合い申し込みをし、
会員さんが
とても毎日、返事を期待して待っていたら
10日経って、自動的にお断りが来た
なので返事の猶予は5日間が良いのではないですか?って
書いてはったんです
情報交換掲示板を読んではる結婚相談所さんは
少ない気もしますので
その相談所さんへ意見を伝えられたところが
あるかないか分かりませんが
きっと、5日間の猶予では
足りない場合があると思うのです
私も会員さんに「お断りであっても
お返事は早くしてあげたほうが良い」と伝えていますが
5日で返事が自動的に断りで返るとしたら
新規登録の人は困る状態になるかもしれないですよね
5日間くらいは登録をして申し込みの数が多い人が多いと
思いますが少し、様子をみて
どの人に承諾の返事をするか
5日間くらいは考えはるかもしれないし
お見合い料金が1件1万円くらいな
結婚相談所さんが今もいてはるかもしれない場合
自分が申し込みをした人から返事が返るのを待って
お見合い申し込み受けに
返事をしようと思いはる人もいるかもしれないし、
他にもこんなパターンで直ぐに返事を出来ないと
いうのがあると思う、思い付かないだけで。
でも、10日間になったのも去年?一昨年?
くらいでそれまで
14日間でしたよね。
会員さんは自分がお見合い申し込みをした側の時は
相手のお返事が来るのをとても待つ~
その気持ち、分かるなら
申し込みを受けた時は
お断りであっても早く伝えてあげないといけないって
分かっているはずだけど
早く断ると相手が気が悪いとか
思って保留にするのかな
交際中で交際相手への気持ちがもう一つで
考えはるんかな?
他にどんなパターンがあるから5日間の猶予では早いか
思い付かないけど
待っている人の気持ちになったら
たとえ断りでも早く返事をしてあげなあきませんよねって思いますが
如何でしょうかね?
どう思いはりますか?