こんばんは
つくまです。
木曜日は土曜日のお見合いの
前々日確認でお見合いのお相手の結婚相談所さんから連絡を受けることがあります。

だけど
金曜日に前日確認で
ご連絡することの方がまだ
多いです。
土曜日はお見合いが9件です。
私は会員さんが少ないので
お見合いは多い方です。
他の結婚相談所さんの会員さんのプロフィールを見ると
最近は女性会員さんの年収を表示されている結婚相談所さんもいます。
昔から
女性会員さんの年収はかかないものとなって来たので
私はそれを見ると
違和感を感じるんですがね(^_^;)
時代でしょうか
それにしてもまだ
そんな時代でもないように感じたりしますが
男性は女性の年収の表示をどう
感じてはるんだろうか?
もうすっかり 男女で
家庭における経済的な責任は
半々なのでしょうか?
昭和に生まれた私は
男性が家庭において家計の
100%の責任があるとの感覚で
(^_^;)それでこそ
家族な感じがしてしまいますが
もう、すぐに
女性も年収をプロフィールで公開するのが当たり前な時代になるんでしょうか
ああやはりまだ
時代ではないと言うか
変わらないこともあると
思ってしまいますが
如何でしょうか
街には
「イクメンパパ」が
ダッコ紐?で
赤ちゃんをダッコして歩いてはるのがいつの間にか当たり前になったけど
昔はそんなことしている男性はいなかったなあと
古い人間の感覚で思う
それでも
共稼ぎで子供への教育って どんなもんなんでしょうかと思うけど
子供さんは両親が働いて
中高一貫とかの学費の高い
学校に行けるのかな
お母さんはおうちにいて
子供さんが帰って来たら
「おかえり~」って
言ってあげれる家庭が
子供さんも幸せな気がしますが
働かないといけないと言うか
女性も能力があるので
社会で活躍したいですよね
私は小さい頃
おうちにひとりぼっちで
友達が帰った夕方
あまりの
寂しさに胸がジーンてなった(TT)
経験があるので
お母さんにはうちで 子供さんを お帰りって迎えて欲しい気がしますが
それが昭和の感覚(>_<)ですね~
私が20代前半の女性会員さんを登録した時にその人の条件もあるかとは思いますが
とても申し込みが多そうに思いますが
20代後半から
30代前半の女性の方がお見合い申し込みが多いように感じます。
それはその人の条件にも依るのでしょうかね?
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい~