難波スイスホテル南海にてお見合いのご紹介 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんにちは
つくまです。

難波スイスホテル南海
6階ロビーにて
お見合いの紹介をしました!

ロビーにある
婦人用品店の
アビステ前に着いたら!
30分以上前から
会員が待っていてくれました!

それから
お話しをお相手が来るまで
20分以上していたのだけど

今年の夏に
IBJサミットで
結婚相談所さんが話された
成婚秘話のお話しを思い出してしたのです。
そのお話は

40代前半の初婚
美人な女性会員さんの成婚のお話しで彼女が
お見合い申し込みが
来て受けたのは
再再婚で同居の子供さんのいる
容姿も良くない(^_^;)
年収は300万円台の男性会員さんのお見合い申し込みで
子供さんは障害もおありの状態で
それに対して
女性会員さんは
「私はもう自分の子供を持てないけど、子供が出来て嬉しい!」
と成婚された!そんな

感動秘話で!
世の中には
そんな奉仕的な女性もいるのだ!と
驚き!でもあったのだけど

きっとお相手は
心優しい
思いやりと
感謝の心のある
暖かい
情緒的な人!なんだろうなと

勝手に思っているのだけど
そんな話をしてお相手を待っていました。

一般的な幸せの定義を
ついつい
それが自分の価値でもあると
思い込んでしまっていたり
人はするけどね
あなたもそうでもありませんか?

お相手の子供さんとの
相性もあるし
子供さんのいるお相手との結婚は
大変なことも多いと思うし
私、自身、昔、
トライしたことがあって
お相手の思春期の子供さんのはっきりした態度に耐えきれず
再婚は出来なかったのですが(>_<)

一般的な幸せが自分の本当の価値観と合っているか?
自分が幸せに生きられるとは
どのような
生き方かと再度
考えてみても良いのではないかと
思う。

私は義理の父に8才から育てて貰ったのだけど
きっと
私の性格も良かったな(^_^;)
素直だった。

お父さんととても
仲良しだった
父は奉仕的で思いやりがあって
たぶん父も
エニアグラム2のタイプの人だった!父との出会いが
私の人生での最高の幸運だった
かもしれない!と
思える(^_^;)
私には僥倖(思いがけない幸運)だった

そんな関係も築けることも
あるし
私が今人生で後悔するのは
他界してもう
18年になる父への親孝行を
出来なかったことで
父を思うと感謝で涙が出る。

そんな風に
自分も誰かに
亡くなった後も感謝される存在になれるって
凄くないですかね?

あなたにとって
どんな生き方が幸せでしょうか

自分の価値観を知って
人生を計画しよう。