面談ツールとお見合い相手を愛する方法~ | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

 

こんばんは

津熊です。

IBJ日本結婚相談所連盟の

結婚相談所のシステムには

面談ツール~というのがあって

会員其々の

下記のような数字が分かります。

 

 

状態 活動数 お見合い成立数 交際成立数
お申込み 85件 11件 1件
お申受け 386件 19件 2件
合計 471件 30件 3件

 

この状況は会員が自分で一番

理解していると思いますが
この申し込み数や申し受けの数が
活動量を表していると思うので
申し込みを増やしたり
申し受けを更に増やせるように考えないと
いけないし
 
お見合い成立数と交際成立数から
分かることもあると思います。
 
交際成立数には相手からの断りが関係しますが
会員は希望条件の相手であっても
会った時のフィーリングが合わないと
交際しようと思わず
条件だけで交際は出来ないことも
分かる気がします。
 
何がどうであれば
お見合いで気に入った人と交際になるか?と
考えると
「相手が嬉しいことを提供する」と
言うこともその要因の一つのように思います。
人に依って何が嬉しいか違うとは思いますが
例えば、遠方にお見合いに行くときは
お土産を買って持っていくとか
「物を貰って嬉しくない人はいない」でしょうかねw
そういえば
小さな花束を紙袋に入れてお見合いの時に
持ってきて下さった男性会員さんが以前にいました。
同席をさせて頂いたお見合いで
その男性は
「こんな綺麗な人に会えて嬉しい!」とか
会員が嬉しいと思えることを
ちゃんと伝えられる人だった
花束を貰って会員も嬉しかったと思う
交際になった。
ちゃんと相手の長所に気が付いて
言葉にして伝えてあげないといけないし
自分自身が同性の人気ある女優さんとか
俳優さんの魅力的な所作や身だしなみ
その人から感じる人柄を
自分も身に着けてみようという感覚も必要な気がする~
 
それに相手を愛してあげないと
いけない
「人への関心は愛」だから
お見合い相手の事
良く知りたいと思って
その人は何を嬉しいと感じ
何を辛いと感じ
何を楽しいと感じて
何を悲しいと感じるか
自分が理解する為に聴いてあげないと
いけないと思う
以前にホストの人が書いた本を読んだらw
そのホストの人は
お客さんの女性の生活
24時間を把握したいと思って接するんだと書いてあったよ~
何時に起きて何時に出勤して~何時に仕事が終わって~とかetc~
トイレに行く時間さえ
理解するんだって!~
それくらい~知りたいって思うことが
愛ではないでしょうかね~
お見合い相手に無関心で
自分の事ばかり話したらあきませんね~
反対に聴き手にならないと~
 
 
たぶん
結婚活動をしている人は
自分が申し込みをするより
申し受け
からお見合いをする相手を選ぶことの方が
選びやすいのだと思う
 
きっとそれは相手もそうで
申し込みするより
申し込み受けから
お見合い相手を決める~
 
ならば
自分が希望する人に
どんどん申し込まないと!
申し込んだ人勝ち!
みたいな感じだと思うけど
申し込んで期待して待って
断りが来ると傷つくから
なかなか
自分から申し込みを出来ないのかもしれない
でも!
今日は女性会員が
10人くらいにいっぺんに申し込みをしていたよ!
 
それくらい
女性はいかないといけないと思う!
 
頑張ってお見合い申し込みをしてね
相手は待ってるよ~!
 
それでは また明日。
 
 

結婚相談所カインド津熊照美