こんばんは
つくまです。
ベランダの外の
ポンポンポンとか
バンバンバンて音で
花火が上がっていることが
分かった。
そう言えば
梅田で浴衣を着た
若い女の子たちを見たなと
今日は天神祭の花火の日かな?と
検索したら
そうだった(^_^;)

ベランダに出ると
向こうの方の大きなビルの向こうに
花火が上がっているのが見える!
あのビルがないとはっきり見えるのになあ(^_^;)
上には月が見える
新幹線が走って来た。
あたり前に見えるベランダからの景色も有難い眺めなのかもしれない
築35年以上のこのマンションは
南海トラフ地震が来たら
住めなくなるかなあ
そうしたら
今のうちに売ってしまう方が
賢い?のかなあ
ハウスバックリースと言うのがあって、売っても借りて住めるって
言うのがあるらしい
何がどうなのかな(^_^;)
分からないからこのままだな。
ってなんのこっちゃ
今日のお見合いの結果は
お相手の結婚相談所さんが今日
定休日なので明日以降のお返事だ
私は結婚のお世話をするようになって沢山のことを学んだ
先輩の仲人の先生方は
成婚料が30万円以上だったり
50万円とか100万円のお仕事をされたりすることもあるだろう
昔は国際結婚
中国人の女性と日本人の男性の結婚の料金の相場は300万円だった
私は国際結婚のお世話をしたことはないけど、とても大きな料金だったと思う、今でも
そのようにあるのだろうか
そう言えば思い出した。
何年も前に先輩の仲人の先生に
釣書交換会に呼んで貰った
かなり前で
5年以上前だった
そこに来られていた仲人の先生と
お見合いを組んだら
同席をした席で
会員さんが上場企業から
中小企業企業へ転職をされているのをプロフィールで変更をするのを忘れていた!と言われた(TT)
私は会員の為に
先輩であろうと先生に怒るべきだった。だけど
先輩の先生に何も言えなかった(TT)
その先生が
国際結婚のお世話を良く?されているようだった。
昔、行った
成婚研究会?と言う会で
その先生は
国際結婚で中国人女性が離婚して出て行ってしまうこともあるが
それは
言葉も充分に分からず日本に来て
お姑さんに冷たくされて
ご主人とのコミュニケーションも取れず、苦しい思いをした結果であると皆さんの前で言われていた。
中国人女性を批判する前に
事情を理解してあげないといけないと言うことだった。
そんな
国際結婚ももう
昔のこと?になっているのだろうか
また別に
昔、国際結婚を専門にされている経営者さんの事務所に行ったら
丁度
ご結婚されたご夫婦と2才位だったか可愛いお嬢さんが来られた!
国際結婚をする中国人女性は
田舎の貧しい家庭の人が多かったけど、そのご夫婦の奥さんは
高学歴な知性的な女性だった。
その経営者さんは嫁いで来る中国人女性の為に事務所に中国人女性のスタッフを置いてられて
相談役にしてあげてはったし
里帰りするときなど
飛行機のチケットを手配したりするのをしてあげてはった。
ってそんなことを思い出した。
昔、私は会員から成婚料を20万円頂いていた、今は15万円だけど。
今は2年間の活動費を入会金と成婚料金を含めて20万円で一括で頂く
料金プランもあって
20万円が人から頂く最高の
金額なのだけど
20万円てとても高額だと思う。
そんな高額な金額を払って頂けることに感謝と
わあ、私って凄い!(^_^;)(>_<)と
思う。変だけど
信頼して
有り難うございます。m(__)m
心より感謝致します。
なんのこっちゃだけど
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。
ああ
ブログを書いているうちに
花火もすっかり
終わってる。