こんばんは
津熊です。
さっき
ホームページの問い合わせフォームから営業の人が連絡をして来られて、
問い合わせフォームを使って
営業の連絡を止めて欲しいわ(^_^;)と
思って
反対の立場で問い合わせフォームからの営業を受けたら気持ちはどないですか?とその人へ返信のヤフーメールをした
(^_^;)
ちょっと気分悪し?(^_^;)

ついでに
ヤフーメールのチェックをしたら
先日、他の結婚相談所に入っているのでそちらに入りませんが(^_^;)
アドバイスをして下さいと
連絡が来た人からのメールが来ていて
1回とか2回
くらいなら、
返信をしますがね(^_^;)。
実際にしました。
また
返信を希望されている内容でして(>_<)
この間もまた別の方が
他の相談所に入っていて
お金はもう払えないけど
アドバイスして下さいって(TT)
人がいたなあ
私が元気な時だったら
良いのですがね
調子が悪いかな
「会員から料金を貰っているので
不公平になるのでもう
連絡をしません」と
返信した(^_^;)
私も反対の立場なら
津熊さんだったら
無料でアドバイスしてくれるかなと
他の結婚相談所に入りつつ
連絡をするかな?(^_^;)
東京の結婚相談所の先生の
ブログに他の結婚相談所に入っている人にアドバイスをすると書いてあったけど(^_^;)
先生は懐が広いですねと
言うか
自分の会員さんに対して
不公平になっちゃいますよね?
(^_^;)
でも、
先生~こんなことが
あったんですよと私が先生に
LINEしそうになった(>_<)
私が無料で助けて貰っているな。
でもバレンタインデーには
チョコレート送りました!(^_^;)
くくく。
東京のこと
教えて頂きまして
有り難うございます。
ああ
あかん
ごめんなさい~!
無料アドバイスキボンヌの方!
私は今日、調子が悪いです。
タイミング悪いです。
(^_^;)
ほんと
ごめんなさい~!(((^^;)