こんにちは
津熊です。
西城秀樹さんが
63才で他界された報道を
テレビで観ていました。
西城秀樹さんが18才年下の奥様と結婚しはった時の映像など
流れていました。

人は100年生きる時代になってきたのに西城秀樹さんは
早いですね。
とても驚きでした。
人はいつか死ぬ
それが早いか遅いかだと
主人が他界する前に言っていました。人は
いつかはこの世を去らないといけない。永遠に生きることは出来ない終わりが来ることの空しさを「無情」と言うのだったのだなと意味を調べたら
無情の意味は
この世の中の一切のものは常に生滅流転 (しょうめつるてん) して、永遠不変のものはないということ。特に、人生のはかないこと。また、そのさま。
と、書いてありました。
この世にいる間に
経験したいことは書き出してみて、やっておかないと後悔が残りますね。
パートナーを探されませんか?