こんばんは
津熊です。
私は
大阪商工会議所の会員になって
2年目になりました。
大阪商工会議所には
「ふらっと」と
言うカジュアルな感じの
経営者の集いがあります。
今日はB型の経営者の会(^_^;)でした。

私はオレンジジュースなので
酔えませんが呑める方は楽しそうでした。(^_^;)
B型を感じたか?(^_^;)
感じました!
とても
賑やかで
とても騒がしい(^_^;)感じの経営者さん!でも!!
それだけじゃなくて
一つのテーブルに6人座っていたのですが
ひとり、自分のことだけ
考えて騒いではるのではなくて!
他の5人の方をそれとなく
見てはって
楽しんでいますか~みたいに
気を配ってはったり
飲食物の会計は各自になっていて
私もピザを頼んで
皆さんに配ったりしたけど
やはり
皆さん、自分が頼んだのもは
分けてあげてはったし
B型は
自分勝手なイメージも
あるかもしれないけど
皆さん、ちゃんと
他の人に気を配ってはりました。
ああ
教えて貰いました!
フェイスブックに
ワード何とか?という(^_^;)
グループで集えるシステムがあるそうで一人330円て
料金らしい。
経営者さん
そこで
社員さんと集って
社員さんのアイデアや
考え、意見を書いて出して
貰っているそうで!
例えば
その経営者さんの会社の東京営業所が
いつも残業になってしまって
いるそうで
それを改善するには
どうしたら良いか
社員さんの意見
書いて、出して貰ったり
してるそうです!
そんなグループだけで
文字で
会話できる場所があるなら
私の会員の皆様と
グループになって
異性の会員の悩みとか
アドバイス
そこでして貰うとかどうかな?とか
思ったのだけど
それでは
問題もありそう?なのかも
しれない?(^_^;)な
と
話しは変わるけど
今日は大阪企業家ミュージアムで
今日もまた
金鳥を創りはった
山上英一郎さんの音声案内のお話しに、山上英一郎さん素晴らしい!(^_^;)とか小林一三さんみたいに町を創ってみたい(^_^;)とか
思ったのだけど
金鳥は
大日本除虫菊株式会社が
正式な名称だけど
鶏口となるも
牛後となるなかれ
意味
大きい団体の配下として服従(ふくじゅう)しているよりも、独立した小さいの団体の長である方がよいということ
という
ことわざから
金鳥となったと
新しく知りました!(^_^;)
なんのこっちゃだけどね~(>_<)
パートナーを探されませんか?
ご連絡下さい~
それでは
今日もお疲れ様でした~!
おやすみなさい~!