おはようございます。
津熊です。
朝
5時30分くらいで
こんな空がベランダから
見えました。

昨日のお見合い7件のうち
2件はもう
交際になって
ファーストコールも
2件とも昨晩、だった。
今日はお見合いのご紹介に
行けず残念だけど
良いご縁になりますように
願います。
「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」ということわざがある
意味は
馬には乗ってみなければ善し悪しがわからないし、人とは付き合ってみなければその人の性質はわからないということから。
何事も経験することによって、そのもののよさが初めてわかるのだから、始める前から軽々しく批判するのはよくないという戒め。
何事も経験することによって、そのもののよさが初めてわかるのだから、始める前から軽々しく批判するのはよくないという戒め。
お見合いの時の印象は
もう1つでも
交際して次に会ったら
相手の心の暖かさや
人への愛情の深さを感じて
感動して好きになることも
あるかもしれない
断ると
もう2度と会えないから
迷うなら交際希望が良いと思うけど
気の付かない人は
今までの人生で人に愛情を
示して貰ったことか少なくて
あなたが
してあげることで
学びはることもないでしょうかね?
亡くなった主人は
私が主人のお誕生日には
プレゼントをしたり
お祝いのご馳走を作ったりしたので、主人 も私のお誕生日には
花束をくれたり
したこともありました。
基本
主人はあまり気の付く人ではなかった(^_^;)ように思うのだけど
主人は素直な人だった。
人の悪口も言わない人柄の良い人だった。
だから
人は素直な人だったら
気の付かない人でも(^_^;)
言ってあげたら
変わりはるんではないだろうか
こんなときは
このようにしたら
相手は嬉しいんだと
あなたから
受けた愛情で
知りはるかもしれない
昨日
愛知県からお見合いに来て下さった方は
会員にちゃんと
愛知県のお土産を買って来て下さった!
そこの結婚相談所さんはそう
教えてあげはるとこではなさそう(^_^;)なので、
ご自分で
私の会員が嬉しいと思うこと
考えて買って来てくれはったのだと
思う。
そんな感じで
プレゼントを用意する人は
「ポイントが高い」と
言うか
何事にも気が付いて
思いやりを示して下さる人なんだろうと
感じる。
初めの印象があまり良くなくても
教えてあげたら
変われる人もいるから
素直に聴いて変われる人かどうかと言うのも判断のポイントではないかと思う。
今日もお元気で楽しい1日をお過ごし下さい。