3・11は主人の命日でして | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんにちは
津熊です。
今日は面談でないんですが
出掛けています。

明日はお見合いが9件
会員が多くない私には
とても多いお見合い件数です。

だけど
日曜日は1件でして
3・11東日本大震災の日は
主人の命日で
午前中にお墓参りに行って
参ります。それで
お見合いのご紹介に間に合わないようで、お二人で会って頂くようになっています。すみません
お席の予約はしております。

もう主人が亡くなって20年になります。
主人が亡くなったのが
平成10年だけど
平成10年だったか
11年だったかと?
思うくらいに
ボケて来ました!(^_^;)
月日はとても経ちました。

ホスピスに主人が入っていた頃の辛い思いを思い出せば
思えるけど
日々の生活の中で
私は前向きに生きる 生き甲斐を与えて貰ったので
意識を会員に向けて
生きて来られて助かりました。
有り難うございます。

主人が亡くなってから
ずっと何年も
42才の男性が亡くなる確率を思って、自分は大変
運の悪い人間であると思ったり
ネガティブで悲観的であったりもしたけど、

自分がどれ程
恵まれ
満たされているか
広い世の中を観て
俯瞰して生きることの大切さも知ったし

感謝すると言うことを良く分かるようになったと思う。
そして
「生きるのって大変」と
思いながら
「人生は経験する為にある」と
言うことを思い

豊かではないから
お金のかかる経験は出来ないけど
様々な経験をしたなぁと
人生を振り返る~
~(^_^;)

ってなんのこっちゃ