こんばんは
津熊です。
9月8日にお相手が承諾されて成立したお見合い
やっと日時場所がさっき、確定となりました。
お見合いの日時場所の確定は
成立から早いとその日に確定するときも
あります。
だいたい3日以内とか
結婚相談所さんの定休日火曜日水曜日を
含めて5日後とかもあるけど
10日もかかると遅いと思う。
何度か催促して
日程を出されないので
こちらから日程を2度出して
返事がないので催促して
出した予定より前にして下さいと連絡があり
「会員はハードワークの中
誠実に迅速に日程を出して来ました。
こちらが出した予定で検討して貰えないのでしょうか?」
と、なかなか
日程を出して下さらないお相手に
伝えて貰ってやっと
返事を頂きました。
どんなに忙しくても
少しの時間
気持ちを向けて貰うと日程は出して貰えると
とてもハードに働いている会員が
迅速に対応をしてくれることに
思います。
なぜにお相手はなかなか日程を出されないのか?
私が事情を理解出来ないことや
早く決めないといけないのか?と
いうことを思うけど
やはり
人の人生の時間には限りがあるのだから
早く進めて、目標達成できるように
だれかが
遅いなら催促しないとと思う。
どうなっているんですか?と
聞かないと、そのままになって
後回しにされることもあるだろう
いつも思う
つばめの巣のヒナは
大きな口をあけて
大きい声で鳴いているヒナが
お母さんから沢山餌を貰える
人も求めている人に意識を向けて反応する
遠慮してないで
「早くして~」って
言った方が善いこともあると思う。
おやすみなさい
また明日。