
こんばんは
つくまです。
今頃
会員はお見合い中です。
18分頃
お見合い場所に到着をしました。と
LINEをくれていました。
お見合いの時間は19時30分です。
IBJの定例会で
お見合い申込数の平均数を言われていて
確か3件から4件だったと思うのですが
私の会員は
IBJの登録時の基本申込可能数
始めから設定されている
20件で設定されているけど
だいたい20件
申し込みをする人もいるし
その平均のお見合い申し込み件数を聴いて
「少ない」と感じました。
申し込み可能数を考えて設定している結婚相談所さんもあるだろうけど
始めにシステムの設定が20件だからそのまま行ってるとこも
あるたわろうし(^_^;)
この設定数を25件とか30件にしたら、そのまま
お見合い申し込み件数は増えないだろうか?
お見合い料金を1件
1万円とか5千円に設定をされていたら、会員さんも
どれくらい返事が返るか考えて申し込みをしないといけないし
そのような設定では
なかなか
成婚に結び付くのも
難しくはないのだろうか?と
思ったり
いやいや
逆にお見合いが決まった一人の人とのご縁をとても大事にするのでは?とも考えられるけど
ぴったりと合う人と出会うには
数も必要かと
私はそれを思って
お見合い料金は
お見合いが成立した月には
一件でも五件でも10件でも
月会費5000円にプラス
お見合い料金5000円で
合計1万円が月にかかる
最高の金額としたのは
何年前か。
会員もお見合い申し込みをし易いと
思う。お見合い申し込み受けに承諾の返事もし易いだろう。
そう思った設定で
それをした当時はかなり
どこより
リーズナブルであり
今でも活動しやすい
料金設定と思うのだけど
ダーウィンが言った
変化するものが生き残るんだと
だけどもう これ以上
リーズナブルには
出来ない気がする(^_^;)
助けて神様(>_<)