昔、主人がカラオケで歌っていたんです~ | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんばんは

つくまです~

 

youtubeを観ていました~

「時をかける少女」原田知世さんの

若い頃の動画がありました~

 

昔、主人が

この歌をカラオケで歌っていました~

 

もう、亡くなって20年

主人を思って涙することも少なくなりましたがw

この曲を聴いて

泣いてしまいました~

 

「あなた私の元から突然消えたりしないでねえ~」

って、歌ってた主人がほぼ

突然、消えてしまいました~

 

私が寂しいより

早くこの世を去らないといけなかった

主人が可哀想で、昔は泣いていました。

 

主人は亡くなる前に言っていました。

「人はいつか死ぬ、それが早いか

遅いかだ」と

 

いつか

人はこの世を去る

ことを思うと

あの世にはこの世のものは何一つ

持ってはいけないのだから

沢山の物を持っている人は

独り占めしないで

皆に分けてあげないといけないだろう

 

そんなことが

書いてある本を沢山私は読んだのかな

でも、私は人に分けれるような物は何も持ってないで~すwww

 

そして

私の脳タイプからすると

人生の最期で後悔することは

もっと、人に

愛情をかけられたら良かったなということと思います。

 

後悔のないように

人には愛情をもって

接したいです。

 

ということで?

今日もお疲れ様でした。

おやすみなさい~