愛の反対は憎しみではなく無関心。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんにちは
つくまです。

マザーテレサは
言いました。
「愛の反対は憎しみではなく無関心」と

「人への関心は愛」と
も言いました。

私は其々の会員を
思います。
活動が止まってる会員は
どうしたら良いだろうか?

それで思い付くのは
①会員をお気に入りに入れてくれている人を表示して伝える。

②登録から期間が長くなっていたら
写真の撮り直しを提案して
新しい写真でピックアップに載せる。

会員がお見合い申し込みをしない訳は実際に自分が活動をしないと
分からないと思いますが

希望の人にお見合い申し込みをして期待して、何日も待って
14日経ってから
自動的にお断りが来ることの
ショック、
辛さはどのような
ものかと思います。

申し込みを受けた人は
自分の希望外なら
放置する人もいるかもしれないけど

相手は
「期待して待っている」のだから

ダメならダメで
断ることで相手が気が悪いと
考えるより
早く答えを出してあげて

前に進めてあげようと
思った方が良いと思う。

自分がお見合い申し込みをした時に
相手の承諾が来るのを
期待して待つように

相手もそうやって
待っていることを
思わないといけないだろう

そう思うのだけど
お返事をしないままに
していないですか?