こんばんは
何だか疲れた
勝手に怒って
勝手に疲れたのかもしれない。
私は今年で53歳になる
そんな私の人生への感想は?
人は向上心があるから
どんな人も
「不満」を抱えて生きていることが
多いだろう
「幸、不幸は人との比較」と
いうことだと思うけど
人は自分より
恵まれた人と自分を比べて
不満を持って
満たされない気持ちで生きることが
多いと思う
それでも
私が得ているものは
もしかしたら
他のだれかは得てないもので
だけど
それには気が付かず
自分は足りない足りないって
思って生きていて
世の中には幸せそうな人がいっぱい
そんなように
みえるけど
本当は自分よりもっと辛く
苦しい思いをして生きている人がいっぱいで
そのことに気が付いたとき
人は自分が満たされていると
感謝に気が付く
世の中には幸せな人もいっぱいだけど
自分よりもっと
もっと
生きることに試練を受けて生きている人がいることを
忘れてはいけない
そして人生に期待するから
辛いのであって
期待を捨てて
どんな試練や苦しみも
認めて受け入れることが幸せに
生きる方法かもしれない
私は結婚するまで
実家にいたので
一人暮らしをしたことがなく
生きて行くのに
お金がないと生きて行けないと
いう不安とかも感じたことがなかったけど
主人が早くになくなって
生きるのにはお金が必要~
誰も助けてくれないよ~と
遺族年金を貰っているので
世の中の皆様に助けて貰っているのかもしれないけど
そんな風に思って
「経済的な不安」を感じるということを知って
世の中の自立している女性は全て
自分で責任を持って生きているのに
私はそれがとても辛いことと感じて
不安で
「生きるのって大変」て
人生で知った。
若いころ
美容やおしゃれや関心がなく
欲しい物もほとんどなく
あまりお金を使うこともなく
お金がないと生きて行けないと
思ったこともなく
そうやって生きていたときに
戻りたい~w
って
思うのは私だけ?
人生でやり直せるのなら
いつからか?と思った時
違ううちの子供に生まれる~ところから
やり直したいと思う
小さいころ
ひとりぼっちで
冬の夕方
あまりの寂しさに
胸が
じーんとなった
あの胸の痛みを思うと
違うお父さんと
お母さんの娘に生まれたかったと
思う
そう思う人も
世の中には多いかもしれない~
なんのこっちゃ
あなたは人生がやり直せるなら
いつからが良いですか?
今まで生きて来た
感想は如何ですかね?
ああ、頭が疲れてる~www(・Θ・;)
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。