李下に冠を正さず | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~




おはようございます。
津熊です。

ベランダから外を観ると
向こうの方に
雲から朝の光が差しています。

今日
私がすることを
書こうと思って頭に浮かんだ言葉は

「李下に冠を正さず」でした。
りかんにかんむりをたださず

の意味は
李(すもも)の木の下で
曲がった冠をかぶり直すと
すももを盗んでいるのではないかと
誤解を招く~ということで

「誤解を招くような行動をすべきではない」というイマシメ~でーす。(^_^;)

この
ことわざを知ってはりましたか?

私もblogに書いて改めて
しっかりと頭にはいったなぁって
なんのこっちゃ

今日もお元気でお過ごし下さい~(^^)



Android携帯からの投稿