そっか~”五常の徳。”ってこういうことね!って忘れてるし~w | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

昨日

私のブログがなんてワードで検索されたか

観てみたら

26位「五常の徳」というのがありまして

へ~そんなブログ書いていたのだと思いました!

すっかり

「五常の徳」って忘れていました~www

人は自分より人を大切に出来たり

優先できる人を尊敬し、そんな人が

「徳がある」ってことであったり

「出来た人柄」であると思われたりするのだろうと

思うのだけど

「利他的」であっても「利己的」では

ありたくないなと思えるのはきっと

幸せなことですね

どんな善い人も「事情」があったら

利己的にならないとしかたないってことも

生きていて知りました。


検索ワード31位が

「SMI人生の6分野の目標」でした。

人生の成功とはまず「経済的な達成」ということと

認識されることが多いけど

「目標に対する達成」が成功なら

自分が何に価値を置いているか

理解しないといけないし

目標があるならしっかり書き出すなりして

意識に置かないといけないということを思うのだけど

稲盛和夫さんは「物心両面の達成を目指す」ということを

言われているけど

10年以上前

SMIという自己啓発を知りました。

ポールマイヤーさんが考えはった自己啓発プログラム~

その時に

人生の成功とは6分野の達成」ということを言われていて

6分野とは

①家庭面、②精神面、健康面④経済面、社会面⑥教養面
ということでした。

成功とは経済的なことだけではない
自分の価値を理解しないといけないし
6分野ってこともあるし、6分野には
結婚して家族を持つってこともあるし
是非、ご結婚下さいw