こんばんは
津熊です。
以前はよく
釈由美子さんのブログを拝見していましたが
ずっと読んでなくて
お誕生日に出産された~
ブログを先日、読んだのですが
何歳のお誕生日やったかなって
今日、観たら
38歳のお誕生日でした。
人が結婚を意識するのは
「世の中の風潮」もあるなって思うのですが
私の若いころは
「クリスマスケーキ」って
言われていて
25歳くらいまでに
女性は結婚するものだ~みたいな
風潮でした。
それが
だんだん~遅くなって行って
昔は結婚して当たり前な風潮が
今は結婚しない人生もあるって
感じで
昔は適齢期が女性は20代前半で
それを基準に出産する人の年齢も
幾つくらいまでしか妊娠は難しいとか
思われていたりすることも
多いのだろうと思うけど
それは年齢より
その人に依るとか
夫婦の相性とか
様々な要素があるということも思います。
釈由美子さんの結婚式の
横顔のシルエットの写真を
見たら、ご主人もハンサムな人なんだな~と
思いましたが
息子さんも男前!~
釈さん、お父さんがもう他界されていて
バージンロードはお母さんと
歩いてはったけど
子が結婚すると親は
自分が他界した後
一緒に生きて行ってくれる人がいるんだと
安心するのだと思うと
結婚は最高の親孝行である気がします。