男性がお見合いの時に相手に真剣さが伝わるのは | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~


こんばんは
津熊です。

活動が上手く行ってない人が
どうしたら
前に進めるか考えてみました。


結婚に至る一番は
「相手との相性が合う」と
いうことで
これは、会って行かないと分からないと思います。
なので、
「検索して」→「申し込みをする」のが
大切ですが
少し、検索のとき
今までと違った条件にしてみては
如何でしょうか?
交際を考えて近くの人を選ぶのを
少しだけ距離のある人にしてみるとか
希望条件の一つはゆるくしてみるとか。

それで
お見合いの時に
男性がどんな態度で
お相手に接すると
真剣さが伝わるかということを
考えてみると

席に付いて
話を始めるとき
今日の天気や
ここまでの距離や時間を
聴くことより

きっと
改めて自己紹介をする」って
ことが大切だろうと思います。

自分の学歴や
学生時代何を頑張っていて
家族構成はこうで

住んでいるとこはだいたい
この辺で
仕事はどんな職種で
どんなことをしていて
どんな思いで仕事をしてるかとか
趣味は何で
どう楽しんでいるとか

プロフィールには載っているけど
ちゃんと自分の口で
伝えてあげないといけないと思います。

改めて自己紹介されると
女性も自己紹介をすると思います。

そこから
お互いの共通点の話をして行ったり
女性の趣味の知らないことは
それはどんなきっかけで
するようになったんですかとか

どれくらいしてるんですかとか
「聴き手になって相手を理解しよう」と
思う姿勢が大切で

女性は「自分を理解してくれる」ような
大きな心の男性が好きで
自分の話ばなりして
理解して貰おうと思ってる男性より
大きさを感じます。

聴き方もあって
自分が好意を持てる女性のことだから
「知りたい」「理解したい」って
感覚で聴かないといけないのだろうと
思います。

女性も仕事をしていると
辛いことも沢山、あるのだろうと思います
大変なことはないですかとか
辛いことはないですかって
聴いてあげれるような
お父さんみたいな大きさを男性に
女性は求めるのだろうと思いますが

自分のことばかり
男性が話してしまうのは
「自分を理解して欲しい」と
いうことになってしまうので
始めに自己紹介で
詳しくお伝えしたら
あとは聴き手になって
聴いてあげる方が良さそうに思います。

それで
相手の話を聴いていくうちに
相手が「何が嬉しいか」って
ことを言いはると思います。
それは口に出さなくても
心に留めて
次回のデートの時に
その嬉しいと思うことをしてあげると
女性も感激しはるのだろうと思います。
また、聴かなくてもプロフィールに
書いてあると思います。

美味しい食事に行くことが
好きな女性なら
美味しいレストラン探して
予約して連れて行ってあげることが出来るし

高価なものでなくても
好きなものをプレゼントしてあげるとか

そうやって
相手の女性の嬉しいと思うことをしてあげるのが
「愛してあげる」ってことで
女性は嬉しいと思って
その愛に
「応えよう」と思うのだと思います。

それが「トンチンカン」になってしまったら
女性もどうしたら良いのか分からないのだろうと思います。

活動が上手く行ってないなら
断られることは辛くても
検索して申し込みをして

自分が大切にしてほしい気持ちも
おありでしょうが
「先に相手を大切にしてあげる」ってことを
してあげては如何ですかね?

相手が嬉しいと思って色々しても
ぜんぜん、感謝してくれないとか
分かってくれない人もいるかもしれないけど

きっと
この先で
その思いやりをちゃんと受け止めて
有難いと思って
反対にとても尽くしてくれる女性に出会える
ようになるのだろうと思います。

お見合いの時
自分の気持ちに集中しないで
「相手は何が嬉しいだろうか?」って
ことを考えたらきっと
自然に気持ちを察して
思いやりを示すことが出来るだろうし
相手は応えてくれはると思うのですか?

大丈夫ですか?
コメントを下さったあなた~
承認制なので
削除しました。

私もそんなに強くないので
酷い言葉を書かれると
傷つきます。

きっと
活動が上手く行ってはらへんのやろうなって
思いましたよ~

沢山の人に会って行ったら
「相性のぴったり」合う人がいて
あなたのこと
理解してくれはりますよ!

その前にその人の嬉しいことは
何か考えてしてあげないといけないですね

頑張って下さいね!