定例会が終わって
お好み焼き食べに来ました(^_^;)
カウンターの向こうの端に
高齢の女性が座ってはります。
ここは梅田だけど
きっと近くに住んではる女性の感じがします。
店員さんは
その女性の前で
他の定員さんと
話し込み
お客さんには無関心
「持って帰るので、焼きそばもお願いします。」って
その女性が言いはったら
まだ半分もお好み焼き
食べてないのに
さっさと焼きそばを焼いて
「お帰りのときにレジで言って下さい。置いておきます」って
(>_<)
えっ!
あり得へんわ!
お客さんに
「もう、焼いても良いですか?」とも聞かれないし、
「お近くですか?」くらい
はなしてあげはったら
良いのに
自分達で会話して(>_<)
持って帰るのに
熱い方が良いとか
想像しないのかな
おばあさん
一人暮らしなのかな
だから
焼きそば冷めても大丈夫なんかな
お客さんに対する愛情無さすぎ!って(^_^;)
私が腹が立った(>_<)
後で
定例会で聞いたこと
書きます。(^_^;)
Android携帯からの投稿