結婚相談業の会の情報交換掲示板に書いてあったこと。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

 

こんばんは

つくまです。

 

先日、久しぶりに

結婚相談業の会の

システムにある

「情報交換掲示板」を読みました。

掲示板はシステムの左下の方にあって

なかなか目に入りづらい場所にあります。

そこの上か下かに

「会員データ」があって

そこはたまにクリックしてみて

年齢層や男女の比率を見ます。

 

その情報交換掲示板に

関東の結婚相談所さんの

男性会員さんがお相手に希望する

条件とその男性の会員番号が載っていました。

検索したらその男性は40代後半で

年収は世の中の平均年収の3倍以上ある人でした。

その男性に興味を持ったのは

 

掲示板に「お相手には

障害がある人を希望しています」と

書いてあったからでした。

ご自身は障害はなく

ご結婚は3度目になるようでしたが

プロフィールには

手話を勉強されていることが書かれてありました。

 

その男性がどんな人生で

どんな経験をされて

お相手への希望を持ちはったのだろうかと

思ったのですが

職業はサラリーマンではなくて

資産がおありで不動産の管理されているのだったか

 

一般的な世の中の考えは

相手に高い理想を求めるという認識であろうと

思いますが

そうではないように感じて

どうしてだろうかと思ったりしますが

その人が経験してこられて

感じた結果を私が理解することは出来ないだろうと

思いますが

人は自分以外の人の助けになりたいとか

支えになりたいとか

そのような考えを生れつき持っているんだろうなと

思います。

 

そんな考え方をして結婚活動をしてはる人も

いるのだなと印象に

残りました。

 

私への連絡はお電話より

こちらから

頂けませんかね?↓スマホに繋がっているので返事がこりゃまた早いです!(≧∇≦)

http://www2.odn.ne.jp/kind/form/form.htm

 

それではおやすみなさい。

また明日。

 

つくまてるみ