今日は
IBJ 日本結婚相談所連盟の
関西定例会の日でした。
わーびっくり
もうIBJ の会には
全国で1163社の結婚相談所が
加盟していました!
そして
その総結婚相談所が
2月に組んだお見合い件数は
20842件
新しく会員になりはった人は
2350人で
総登録会員数は56854名です。
そして
2月から始まった
「IBJ マッチング」を
使用されている人も
1万名を越えているそう!です。
ルールとマナーのお話しでは
お見合いの時に
いつから活動しているとか
何人と会ったのかとか
聞くのはマナーの違反なのに!
同席された結婚相談所さんが
お相手に聞いてしまったと!(>_<)名乗ってもいけないのに
名乗りはったそう(^_^;)です。
お見合いが決まれば
とても楽しみにその日を待つものだから
申し込んで受けて貰っても
申し込まれて受けても
キャンセン料金を払えば
いいとかの問題ではなくて
相手の気持ちを考えて
そのようなことのないように
しましょうという
お話しがありました。
それから
何が大切なことやったかな
(^_^;)
今日は同じテーブルに
結婚相談所を始めて間もない方がいらしたので
私は先輩なので(^_^;)
知ってることをお伝えしようって気持ちで色々
聞いたのですが(^_^;)
何か情報を私が得てると
思われたのか(>_<)
それはホームページに書いてますとか言われて(>_<)
残念!
役に立とうと思ったのになぁと思いましたが
同じテーブルに
同じくらい長くか
私より先輩の先生がいてはったので
先生の設定されてる料金は良心的ですよね
おいくらでしたかねって
聞いて
新しい経営者さんに
勉強になるように
話を降りましたが
結婚相談所同士はライバルではなくてお互い協力しあって
会員同士
成婚させていく
仲間との思いで
やっていかなあかんと思っています。
Android携帯からの投稿